クルマ情報メディア「グーネット沖縄」、バイク情報メディア「グーバイク沖縄」は、「STOP!ロードキル」に賛同し、誌面やのぼりを活用した啓蒙活動に取り組んでいます。

2024年10月は、絶滅危惧種である「ケナガネズミ」の「STOP!ロードキル月間」となっています。

「ケナガネズミ」は10月の夜間に交通事故が多発しており、安全運転への配慮が求められています。

生きものとの交通事故を防ぐためには、法定速度を遵守し自動車のスピードを抑えることが最も効果的です。

<グーネット沖縄・グーバイク沖縄での掲載イメージ>


※グーネット沖縄・グーバイク沖縄は沖縄県内の書店・コンビニでお買い求めいただけます。

やんばるに生きる希少な野生動物の交通事故を防ぐために、今後もグーネット沖縄・グーバイク沖縄は安全運転啓蒙への取り組みを推進してまいります。

本日のFUKU LABはスポーツ大会!

ANA SPORTS PARK浦添にある体育館にて、メディア事業部グー沖縄、グーバイク沖縄、グーホームメンバーが集まりました!

今回はトーナメント戦。 ダブルスで互いの強みを活かして、勝ち進んでいこう!

果たして優勝は誰の手に!?

icon_福田

icon_福田

この記事を書いたひと:福田 聡樹(ふくだ さとき)

株式会社プロトソリューション Webソリューション部所属。自社ホームページ編集長。ブログ/インタビュー/動画などのコンテンツを使ってプロトソリューションの取り組み、サービスやタレント情報の発信をしています。
好きなもの:爬虫類、犬、本のにおい、オヤジギャグ。


25卒・26卒向け職種別説明会、日程更新しました!
仕事内容を深く理解することができる”職種別説明会”を開催中!

・まずは情報収集をしたい
・未経験、文系でも大丈夫か不安
・職種ごとの詳しい仕事内容・やりがいについて聞いてみたい!
という方、まずは気軽に参加できるオープンカンパニーに参加してみませんか。

仕事のやりがい・楽しさだけでなく、皆さんの不安や疑問に対してお応えすることで、就活のお役に立てればと考えております!

【内容】
●職種別説明会
エンジニア・クリエイティブ・企画営業・マネジメントの職種説明会開催中!
職種が多いので、きっと気になる職種があるはず!

まだ職種が決まっていないので、まずは働く環境や雰囲気、各業種の説明を聞いてみたい!という方は「IT業界研究セミナー」にご参加ください!

【開催日・申込】 各種マイナビサイトよりご確認ください。

<25卒はこちら>
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp258653/outline.html

<26卒はこちら>
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp258653/outline.html

「僕らの就活ゼミナール」とは、就活している学生のみなさんをサポートする就活生応援イベントです!

・IT業界ってどういう仕事をしているの?
・会社の雰囲気が知りたい
・まだまだ就活動いているので、会社や職種について色々聞いてみたい!
等々 就活のギモンや悩みを持つみなさんに、人事担当者が個別にお応えします。

授業の合間やアルバイト前に、ふらっと立ち寄ってもらっても構いませんし、じっくり将来のキャリア形成に向けて人事と深い話をしてもらってもOKです。

◆日時  :2024年10月23日(水)14:00~17:00
◆場所  :株式会社プロトソリューション 第2ビル 2F CODEBASE
https://tinyurl.com/2y6doucz
◆参加方法:下記エントリーフォームよりお申込みください!※当日エントリーも歓迎します!(オンライン・対面どちらでも可)http://tinyurl.com/28w5ob4s
◆駐車場 :無料駐車場完備。当社ビル裏手の駐車場がご利用可能です(平面のみ)※地面の数字が、白色(普通自動車のスペース)、黄色(軽自動車のスペース)です。
◆服 装 :カジュアルでOK
◆持ち物 :特に指定なし
◆対 象 :2026年卒大学院・大学・短大・能開大・高専・専門学校 卒業予定者対象。2025年以降卒業予定者の方も大歓迎です!
◆内容  :会社説明、座談会(人事+先輩社員)、会社見学 等々
先輩社員の参加時間について ※内容は変動する可能性がございます。予めご了承ください。



日時:2024年10月11日(金)13:00~17:00
場所:沖縄産業支援センター(1F大ホール)
詳細:https://www.ryunavi.com/2026/event/2603

今年も個性豊かな人事が参加いたします!

会社の説明だけでなく、ざっくばらんにお話できる【座談会】もございます。
未経験でも活躍・成長できる理由を知ることができる会となりますので、この機会にぜひIT業界について触れてみませんか?

早めに動いて有利に就活を進めましょう!!
たくさんのご参加、お待ちしております。

1DAYインターンシップMV

9月にWebソリューション部にて1DAYインターンシップを開催させていただきました!

今回は1DAYを3回開催し、7名の学生さんにご参加いただきました。

インターンシップの目的


インターンシップでは、プロトソリューションのWeb事業をベースにWeb制作の仕事とやりがい、社会での役割を知っていただくことを目的としています。

経験豊富なスタッフによる講話やデザイン制作体験を通して、Web制作業界やUI/UXデザインという職業の魅力、そしてプロトソリューションの魅力を感じ取ってもらいたいと企画いたしました。

インターンシップの様子


デザインワークでは実際にfigmaという制作ツールを使用して、自社サービス「SENZOKU LAB.」のWebサイトのメインビジュアルを制作していただきました。

UI/UXデザインにおいて重要な「お客様の課題・要望」といった目的をしっかり意識し、一生懸命デザインを考えてくださいました!

学生同士やスタッフとの交流も多く、楽しくインターンシップに参加されている姿が印象的でした!

インターンシップを終えて


より多くの学生さんと交流をしたいという思いから、今期から開催方法を見直しています。

例年9月では5DAY開催で参加人数も少人数と限りがありましたが、1DAYで開催することで参加ハードルを下げることができ、昨年の2倍もの学生さんと交流することができました!

都度改善していき、学生の皆さんが学業やアルバイトなどのスケジュール調整がしやすく、さらに就活への取り組みが促進されることを目指しています。

Webデザインは初めて体験した方がほとんどでしたが

「気づきや発見が得られました!」
「インターンシップを通して、業務内容や社内の雰囲気を知ることができました!」

と学生さんから嬉しい意見をいただきました!

学業やアルバイトがある中でも、自分自身としっかり向き合い就活に励む姿に、私達も感銘を受けました。
ご参加くださった学生の皆さん、ありがとうございました。

これからのご活躍が楽しみですし、納得のいく就活ができるよう心より応援しています!

icon_manaka

icon_manaka

この記事を書いたひと:まなか

株式会社プロトソリューション Webソリューション部所属。Webデザイナー/マークアップエンジニアとして、自社サービスであるグーバイクサイトの運用をしています。 好きなもの(ひと):カフェめぐり、ファッション、あいみょん

2024年10月1日(火)、沖縄本社および東京支社にて2025年卒内定式を開催いたしました。

<プロトソリューション内定式 集合写真>

■沖縄本社

2025年卒内定式を開催いたしましたMV

■東京支社

<式典の様子>

2025年4月入社予定の内定者の皆さんをお招きして、プロトソリューション沖縄本社および東京支社にて、内定式を開催いたしました。

役員や現場責任者が待つ場へ向かう内定者の皆さんは緊張が隠せない様子でしたが、歓迎のメッセージや温かい雰囲気に、笑顔あふれる和やかな式典となりました。

2025年4月に新たにプロトソリューションに仲間入りいただく皆さんとともに、「KANDOU COMPANY」を目指し、プロトソリューションは更なる成長を続けてまいります。

本日のFUKU LABは海洋博公園にステーションを設置してテスト走行をする、つもりでしたが・・・。

大人の事情でほとんどの素材が使えないことになり、急遽たけとしが企画を考案した。

その名も「福田を海洋博公園に置いてきた」

何も知らない福田は置き去りにされ、1人で帰ることに・・!?

icon_福田

icon_福田

この記事を書いたひと:福田 聡樹(ふくだ さとき)

株式会社プロトソリューション Webソリューション部所属。自社ホームページ編集長。ブログ/インタビュー/動画などのコンテンツを使ってプロトソリューションの取り組み、サービスやタレント情報の発信をしています。
好きなもの:爬虫類、犬、本のにおい、オヤジギャグ。


ページトップへ戻る