「DRONE&PROGRAMMING」を開催しました!

7月27、28日に合同会社SIGH、株式会社moegi、株式会社AYAMEの3社主催で「DRONE&PROGRAMMING」を開催し、小中学生・高校生と学生を中心に2日間で親子含めて120名以上の方が参加しました。このイベントはPythonを使い、ドローンを動かしていき、電子回路の基礎からプログラミングを学ぶイベントです。夏休みの自由研究にぴったりなイベントとなっております。

CODE

講師を務めたのは株式会社moegiの片寄氏。片寄氏はPythonを利用したIoTを活用プログラミング学習提案を考え、ドローンを中心としたIoT開発を進めています。今回その活動をしていることから、沖縄でイベントを開くこととなりました。

CODE

まず初めに飛ばす許可が必要な話などドローンを扱う際の注意事項をお話ししたあと、
ドローンは中国のDJIという会社がシェアを占めているなどドローンの業界,
ドローンの部品機器についてもお話をしていただきました。

CODE

つぎに、実際にPythonの四則演算を活用しながらプログラミングを書いていきました。講師や親のサポートもありながら、子どもたちは集中してプログラミングを書いていたのが印象的でした。

CODE

続いて、この計算した内容とドローンをつなぎ合わせて、ドローンを動かしていきました。子供たちはようやくドローンが動いたことにとても好奇心を持っており、ものづくりに興味をもっているようでした。
プログラミングに触れた小学生や中学生のみなさんがこのイベントをきっかけに、本格的にプログラミングを学び始めてもらえたらいいですね。

CODE

CODE BASEではこれからもITの初学者向けのイベントを開催できる場所として運営していきたいと思っておりますので、次回開催時もたくさんの方々にきてもらえると嬉しく思います。ぜひみなさまのご参加をお待ちしております。

先日、社内の中間管理層に向けた新たな取組みとして、上間さんによるHRD(Human Resource Development)研修を実施!

プロトソリューション

プロトソリューション初の女性役員であり、ダイバーシティを強く掲げる上間さんの声かけで、チームメンバーとの面談が必要な社員向けに、「1on1面談に関する研修」を開催しました。

プロトソリューション

チームにおいて、「目標設定」はとても重要なこと。
メンバーを把握し、最大限の能力を引き出すためにも面談は大事なことですよね。

優秀なメンバーが働きがいを持って働ける環境を作り、組織のチカラを増大させる【1on1面談】について上間さんによる2時間の研修が行われました。

参加メンバーからは、

「今まで面談を“感覚”でやってきた部分があるが、改めてフローとして認識できた
「参加メンバー同士もあまり個人的に話したことがなく、活躍して輝いている人にも悩みがあるのだと気づきがあった」
「今回の研修を通して、相手からの聞き出し方・目標の設定の仕方が明確になりました」
「今回の内容を、面談者育成の場でも活用していきたいです」

という言葉がありました。

  • プロトソリューション
  • プロトソリューション

「言ってもどうせ・・・」と部下が思ってしまう面談ではなく、「この人になら相談できる!」と思える面談が、これからますます増えていくはずです!

上司も悩んで、日々成長のために頑張ってます。

「働きがいのある会社 地域No.1」を目指し、プロトソリューションはこれからも人材育成にも力を入れてまいります。

2019年7月26日(金)、沖縄本社にて「Family Day(ファミリーデイ)」を開催いたしました。

■Family Day(ファミリーデイ)とは
プロトソリューションで働くスタッフのお子様を会社へご招待する企画。
日常では見ることの出来ない実際のオフィスの様子や、
実際にお父さん・お母さんがお仕事を頑張っている姿を是非見てもらいたい!
そして何よりも、子供たちに楽しんでもらいたいというイベントです。

今回は、14名の小学生のお子様に参加頂き、大盛況で開催することができました。
全員が自己紹介を行い、オリジナル名刺を受け取った後は、一日記者としてお父さん・お母さんが働く職場へインタビューを実施いたしました。

  • プロトソリューション
  • プロトソリューション

どんな仕事をしているのか、日ごろの様子はどうかなど、記者として一生懸命チームメンバーにインタビューする皆さんは、真剣そのものでしたが、自宅で見る表情とは違うお父さん・お母さんの様子を知ることができて、とても誇らしげな様子を伺えました。

「お母さんって、ヒーローみたいだって」
「いつも頼りにしてるっていわれてた」
「かっこよかった」

インタビュー後は、いつも頑張っているお父さん・お母さんへの表彰状作りを行いました。

  • プロトソリューション
  • プロトソリューション

イベント後半では表彰状授与式を開催し、思わぬプレゼントに涙ぐむ方もいたりするなど、とても素敵なイベントとなりました。
記念に制作した写真入りタンブラーなど、夏休みの良い思い出にできたと思います。

今後も、プロトソリューションは「働きがいのある会社 地域No.1」を目指し、さまざまな取り組みを行ってまいります。

プロトソリューション

Python beginners 開催しました!

7月6日(土)にPython beginnersを開催しました。あいにくの雨でしたが、16名の方が参加されました。Pythonは話題の人工知能や機械学習で使われているプログラミング言語で、Python beginnersのイベントは今回で24回目の開催となり、イベントの内容もどんどん濃くなっているようです。今回のメインは機械学習で使われるライブラリであるTensorflowについての勉強会です。Pythonの基本的な使い方も学びながら参加者のペースに合わせて進めます。

CODE

勉強会の途中ではLT(Lightning Talks)をはさみました。Git(分散型のバージョン管理システム)について高校生の方が発表されていました。社会人や大学生が多い中、積極的にプレゼンするのはいいことですね。

CODE

環境構築はAnacondaで行います。AnacondaとはPython本体はもちろんのことPythonに関わる各種ライブラリをまとめたパッケージで、これを使うことによって環境構築が簡単になります。また、勉強会のメインであるtensoflowとは様々な機械学習の分野で使用するオープンソフトウェアライブラリです。tensorflowを用いて機械学習の基本であるニューラルネットワークのモデル解説を行っていきました。

CODE

今回の勉強会のオーガナイザーはCODE BASE卒業生の下地さんでした。卒業後も様々なイベントに出席されたり、新たなコミュニティに入り積極的に活動されています。CODE BASEの卒業生が活躍するのは嬉しいですね!次回のPython beginnersは8月から9月開催を予定しているそうです。LT登壇者も募集しているそうなので、参加してみてはいかがでしょうか!

CODE

2019年6月28日(金)沖縄県浦添市浦西中学校様へ訪問させていただき、『コイバナプロジェクト』による職業人講話を行いました。

プロトソリューション

『コイバナプロジェクト』とは 

プロトソリューションは「ワンダフルカンパニー~夢を叶える素晴らしい会社~」を企業目標に掲げております。
多くの方々、特に未来を創っていく子どもたちの夢実現に寄与したいという想いと、今や生活に欠かせない「IT」の楽しさ・ワクワクを感じ取って頂くため、学校訪問や社内見学を通して「ITに関する濃い(コイ)話し(バナ)をする」『コイバナプロジェクト』という活動を沖縄本社中心に行っております。

今回の『職業人講話』では、「学ぶこと・働くこと・生きること」をテーマとして、浦西中学校3年生に向けた講話を行わせていただく機会となりました。

  • プロトソリューション
  • プロトソリューション

職業選択のきっかけ、仕事の内容、仕事のやりがいやつらさなど、これからの人生の選択について、自身の経験からメッセージを伝えさせていただきました。

プロトソリューションはこれからもITの楽しさを伝える活動を通して、ミライのIT人材育成に寄与してまいります。

ページトップへ戻る