6/25(月)より、約2ヶ月間のCODE BASE プログラミング教室第3期がスタートました!
CODE BASEで以前から行われていたプログラミング教室もすでに第3期に突入です。第3期募集の際には新聞紙にも取り上げていただき、幅広い年代から多くのご応募をいただきました!最終的に応募者の中から面接で選ばれた14名の受講生が現在教室に通っていらっしゃいます。

CODE BASE

講師陣は、第2期と同様、沖縄にてエンジニア向けシェアハウス・ギークハウスの立ち上げ、運営を行い、現在でもフリーランスとして活躍されている立花 豊氏。そしてもう一人は、現在沖縄で起業しながらも東京の企業様からの開発案件を請けつつ、自社Webサービスを開発中するなど東京・沖縄の両方でご活躍されている鈴木 孝之氏の2名。

CODE BASE

第3回講義より、いよいよHTMLとCSSの学習がスタート!
受講生の皆様には、予習として「Progate」という、プログラミング学習サイトで基礎を学んで頂き、学んできた知識を元に講義の中でさらに理解を深めていくという形で学習に取り組んで頂きました。
第3回講義では、開発をする上で必要となるディベロッパーツールをインストールし、HTMLやCSSについて学んでいき、第4回講義では、実際に手を動かしてbootstrapを用いたオリジナル自己紹介サイトの作成を行い、発表する形式となりました。

CODE BASE

第5・6回講義からは、 Javascript、jQueryの学習に入りフロントエンドの知識をさらに深めていきました。
第7回講義では、これまで習ったフロントエンドの知識を生かして1週間でオリジナルサイト作成!発表会を行いました。
4〜5名のグループでオリジナルサイトを発表して頂いたのですが、皆さん素晴らしいオリジナルサイトを制作していて、中には驚くようなオリジナルサイトを作成した受講生が何人かいらっしゃり、勉強の成果が見られました。

CODE BASE

次回より、いよいよサーバーサイドの学習に入っていきます。
回を増すごとに難易度が少し上がっていきますが、これまでの受講生の様子から皆さまの成長がとても楽しみです。引き続き頑張っていきましょう!

7月6日(金)に「JP_Stripes (Stripe ユーザーグループ)in 沖縄 キックオフ」イベントが開催されました。
講師には、Stripe Japanの小島英揮(オジマヒデキ)氏とゲストスピーカー2名をお招きし、約2時間のイベントになりました。小島氏は元AWSの社員で、現在は複数の会社で「パラレルマーケター・エバンジェリスト」として活動をしていらっしゃいます。
「オンライン決済サービスは、より経済を回すきっかけになりえます。現金での支払いとクレジットやデビットカードでの支払いでは消費者の商品購入への意欲に差が生まれますし、釣り銭準備金を準備する必要がないからです。そのサービスの中でもStripeには、開発者目線でも消費者目線でも、ほかのオンライン決済サービスとは異なる良い面があります。」と小島氏は語ります。

CODE BASE

イベントは小島氏によるJP_Stripesのキックオフから始まりました。今回沖縄初となる「Stripeユーザーイベント」ということもあり、まず「JP_Stripes」の過去の活動実績の紹介、小島氏による沖縄のユーザーグループに向けた挨拶からスタートしました!Stripeのサービス紹介、ゲストスピーカー2人のセッションタイムへとイベントはますます盛り上がります。

CODE BASE
CODE BASE

ゲストスピーカーには、株式会社Re:Buildの鈴木氏と株式会社neccoの阿部氏をお迎えして「Stripe決済を導入してよかった3つのこと」、「necco LunchをAlexaで入力!Woocommerce + Apple Pay + Google Pay + Stripeで決済!」というそれぞれのテーマでのお話をしていただきました。お二方とも動画や写真を踏まえてわかりやすくテーマについて発表してくださり、参加者の方々も興味津々の様子でイベントに参加していただきました。

CODE BASE

最後のセッションでは、小島氏がアメリカのシアトルにあるAmazonGo一号店にてキャッシュレスショッピングを体験したお話を伺いました!AmazonGoのシステムの仕組みであったり、小島氏の考えるメリットデメリットを学ぶいい機会になりました。
今回のキックオフイベントに参加して、オンライン決済サービスがいかに便利なものであるかを知ることができました。Stripeの特徴として、「サービスへの導入の際に面倒な書類審査が不要」という点があります。開発の際に、決済サービスとしてStripeを導入してみると他のサービスとの違いが実感できるでしょう!

CODE BASEのイベント情報については、FacabookやTwitter(@CODEBASE098)、またはconnpassというイベントページに掲載していますので、そちらをご覧ください。

株式会社プロトソリューション(沖縄本社:沖縄県宜野湾市、仙台本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:白木 享)は、株式会社ライナフ(不動産管理向けハードウェアの製造・販売)が手掛けるスマートロック「NinjaLock2」の総代理店 株式会社日本ロックサービス(東京都豊島区東池袋3-23-14 ダイハツ・ニッセイ池袋ビル2階・7階)と、取扱店契約を締結したことをお知らせいたします。

■スマートロックとは
スマートフォン等の情報端末を用いて錠の開閉・管理を行うシステム等を指します。スマートロックは、鍵の開閉期間や回数を制限できる他、開閉等の履歴も管理できるため、第三者に鍵を共有しても、不正利用がされづらく、入退室管理ができるなどのメリットを持ちます。鍵の紛失リスクや閉め忘れも少なくなるので、セキュリティ面でも安心できるサービスです。

■スマートロック「NinjaLock2」について
「NinjaLock2」は不動産テックのIoT分野の中でも、スマートロック市場を牽引する株式会社ライナフが手掛ける製品で、スマートフォンで開錠、施錠を可能にするスマートロックです。サムターン錠の上からかぶせることで、アプリをインストールしたスマートフォンやタブレットとBluetoothで通信して錠の開閉ができ、電源も不要の製品となっております。インターネット上でカギをシェアすることで、物理的なスペアキーは不要となり、自宅にオフィスにシェアハウスに使える新しいドアロックシステムです。

・「NinjaLock」商品ページ
https://www.ninjalock.me/

今回の株式会社日本ロックサービスとの「NinjaLock2」取扱店契約の締結にあたり、アパート、マンションなどの一般住宅やオフィス、ホテル、レンタルスペース、民泊施設など様々なシチュエーションで「NinjaLock2」を活用頂けるほか、ご利用のお客様へ安心と便利を提供できると考えております。

【株式会社プロトソリューション】
http://www.protosolution.co.jp/
代 表 者 : 白木 享(シラキ トオル)
資 本 金 : 490,000千円(株主:株式会社プロトコーポレーション)
設  立 : 2007年4月3日
沖縄本社 : 沖縄県宜野湾市大山7-10-25 プロト宜野湾ビル
仙台本社 : 宮城県仙台市若林区新寺一丁目 3-45 AI.Premium4F
従業員数 : 607名(2018年5月1日現在)
事業内容 : データソリューション事業・デザイン事業・Webソリューション事業
テレマーケティング事業・システム開発事業(ITインテグレーション)
メディア事業(グー沖縄版、グーバイク沖縄版、グーホーム)

【株式会社日本ロックサービス】
http://www.lock.co.jp/index.html
代 表 者 : 代表取締役 二上 直弘
資 本 金 : 80,000千円
所 在 地 : 東京都豊島区東池袋3-23-14 ダイハツ・ニッセイ池袋ビル2階・7階
T E L : 03-5952-3090
F A X : 03-5952-3075

【株式会社ライナフ】
http://www.lock.co.jp/index.html
代 表 者 : 代表取締役 滝沢 潔
所 在 地 : 東京都千代田区神田須田町2-1-1 ザ・パークレックス神田須田町 8F
T E L : 03-5298-6696
F A X : 03-5298-6697

<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社プロトソリューション
[沖縄本社] メディア事業部 広報担当:親川 孔郎(オヤカワ ヨシロウ)
Tel:098-890-2400 Fax:098-890-2404
E-Mail:y-oyakawa@protosolution.co.jp

ページトップへ戻る