投稿者: admin
株式会社プロトソリューションは、沖縄の売買及び賃貸物件情報を発信する「グーホーム」にて、2018年11月1日から法人のお客さま向けに、ドローンを使った不動産物件の空撮サービスを提供開始しました。

ドローンによる動画(空撮)を活用することで、これまで文字や写真だけでは難しかった物件本来の魅力を最大限に表現する事が可能になります。
今後「グーホーム」は、多くの不動産情報を発信するだけでなく、空撮や入居者目線を取り入れた臨場感のある動画で戸建てやマンションの価値を伝え、沖縄県不動産業界のさらなる活性化へ貢献してまいります。また、プロトソリューションは、ドローンの活用によって今後も既存産業の革新や新産業創出、動画プロモーションなど研究開発を推進し、地域・社会に貢献してまいります。
<本サービスに関する詳細・お申込み・料金等のお問合せ先>
株式会社プロトソリューション
[沖縄本社] メディア事業部グーホーム:濱崎 崇央
Tel:098-870-9400 Fax:098-890-6713 E-Mail:t-hamasaki@protosolution.co.jp
■不動産情報「ヤーと家ば、グーホーム」
グーホームは沖縄県内の不動産情報を取り扱っており、不動産情報Webサイト、スマホアプリ、不動産情報誌にて情報を発信しております。
グーホームは沖縄最大級の物件情報を掲載し、住みたいエリアから予算に合わせて物件を探すことができ、新築マンションだけでなく土地、一戸建ての売買情報が豊富で、お近くの不動産会社選びにも活用いただけます。さらに、お部屋探しのコツや契約方法、お引越しのアドバイスまで情報満載のメディアとなっております。
不動産情報「グーホームWebサイト」 https://goohome.jp
不動産情報誌「グーホーム」毎月25日発売 定価120円(税込)
資本金:490,000千円
設立:2007年4月3日
沖縄本社 :沖縄県宜野湾市大山7-10-25 プロト宜野湾ビル
仙台本社 :宮城県仙台市若林区新寺一丁目 3-45 AI.Premium4F
従業員数 :605名(2018年6月1日現在)
事業内容 :デジタルマーケティング事業・ITインテグレーション事業・ユーザメディア事業
コミュニケーションサポート事業・人材支援事業
- 【本件に関するお問合せ先】
- 株式会社プロトソリューション
[沖縄本社] メディア事業部 広報担当:嘉手苅 林作(カデカル リンサク)
Tel : 098-890-2400Fax:098-890-2404
E-MAIL : r-kadekaru@protosolution.co.jp
当社所属のドローンパイロット(2019年12月にDJI認定スペシャリスト認定)が撮影する沖縄の自然を、より多くの人に紹介したいという思いから、「Drone Movie」サイト立ち上げが決定。ドローンを使った沖縄の風景動画のダウンロードおよび鑑賞が可能です。
プロトソリューション仙台本社では、本年度から、東北電子専門学校様と「企業連携実習」を協働で行わせていただくことになりました。
1.企業連携実習とは
文部科学省が認定する「職業実践専門課程」の一環として、専門学校と企業が連携を取り、実践的かつ専門的な能力の育成を目的として行われる取り組みです。
2.講師
大久保 一茂(ソリューション開発部仙台)
3.担当学科および授業科目
(1)システムエンジニア科
2年次後期「プログラミング言語Ⅱ」
(2)システムエンジニア科
3年次後期「システム管理Ⅲ」
IT業界・職種への関心が高い学生に向けて、プロトソリューション仙台本社が得意とする分野の一つである、Web開発に係る実践的な情報を惜しみなく提供し、またITエンジニアとして働く喜びを伝え、未来のITエンジニア育成に寄与出来るよう努めてまいります。
11月8日(木)の初回授業を皮切りに、全16コマを担当いたします。授業の様子は適宜配信いたします。プロトソリューション仙台本社は、今後もサービス提供だけでなく、地域やIT業界の発展を仙台で全力支援いたします!
————————
日本コンピュータ学園 東北電子専門学校
宮城県仙台市青葉区花京院1丁目3-1
TEL: 022-224-6501 FAX: 022-222-6695
昭和43年の創立以来38,000名にも及ぶ卒業生を輩出。
情報化社会に対応できるスペシャリストとして、IT業界を始め、ゲーム・CGなど多岐にわたる分野で多くの卒業生が活躍しています。
「ビジネス分野」「IT・AI分野」「クリエイティブ分野」「建築・工学分野」「国際分野」の5分野22学科という、多彩な業種に特化した専門分野で、各業界で通用するスペシャリストを育成します。
———————–
【本件に関するお問合せ先】
株式会社プロトソリューション
[仙台本社]
管理部人事 西野 由奈 / ソリューション開発部仙台 大久保 一茂
Tel : 022-781-9047 Fax:022-292-7661
E-MAIL : y-nishino@protosolution.co.jp
2018年11月7日(水)沖縄県浦添市立神森幼稚園様へ訪問させていただき、『コイバナプロジェクト』による出張IT体験講座を行いました。
『コイバナプロジェクト』とは
プロトソリューションは「ワンダフルカンパニー~夢を叶える素晴らしい会社~」を企業目標に掲げております。
多くの方々、特に未来を創っていく子どもたちの夢実現に寄与したいという想いと、今や生活に欠かせない「IT」の楽しさ・ワクワクを感じ取って頂くため、学校訪問や社内見学を通して「ITに関する濃い(コイ)話し(バナ)をする」『コイバナプロジェクト』という活動を沖縄本社中心に行っております。

今回の出張IT体験講座では保護者の方を中心に、ARぬりえ体験やロボットとの会話体験を通してITの楽しさを感じていただきました。
特にARぬりえの体験では、立体的に浮かび上がる絵に驚きと感動の声を頂く事ができ、弊社としても喜びを感じております。
プロソリューションはこれからもITの楽しさを伝える活動を通して、未来のIT人材育成に寄与するよう努めてまいります。
【本件に関するお問合せ先】
株式会社プロトソリューション
[沖縄本社] メディア事業部 広報担当:嘉手苅 林作(カデカル リンサク)
Tel : 098-890-2400Fax:098-890-2404
E-MAIL : r-kadekaru@protosolution.co.jp
株式会社プロトソリューション(沖縄本社:沖縄県宜野湾市、仙台本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:白木 享)は2018年10月18日(木)より、音楽アーティスト「きいやま商店」をイメージキャラクターとして起用した新CM「グーネット沖縄 きいやま商店そば屋篇」を公開いたしました。
本日公開した、沖縄・クルマ探し「グーネット沖縄」のCM動画は、「きいやま商店」のメンバーのリョーサ、だいちゃん、マストの3人が、沖縄の郷土料理である沖縄そばを食べながらクルマ探しの会話をする内容になっており、「きいやま商店」ならではの自然体でありながらもコミカルなタッチでクルマ探しの楽しさを表現しているCM動画となっております。
CM動画は株式会社プロトソリューションのホーム―ページ内「グーネット沖縄」サービスページ内をはじめ、YouTube(ユーチューブ)内でもご覧いただけます。
■きいやま商店出演「グーネット沖縄」CM動画
https://www.protosolution.co.jp/service/goo_okinawa/goo_okinawa.html
■YouTube URL
https://www.youtube.com/watch?v=c0gdCjkeEQM&feature=youtu.be
■CM動画キャプチャー
■きいやま商店プロフィール

左から(リョーサ、だいちゃん、マスト)
石垣島出身の従兄弟・兄弟で結成されたエンタメバンド「きいやま商店」
バンド名は、3人のおばあちゃんが 石垣島で営んでいたお店の名前から命名。
2011年7月から3ヵ月に亘り実施した沖縄本島合宿が話題となり、只今人気急上昇!
個々が作詞作曲もこなし、生み出される楽曲は、身内ネタ満載の愉快なコミックソングを始め、
バラードからアッパーチューンまでバラエティに富み、老若男女問わず幅広い世代に支持され
多くのファンを魅了。
資本金:490,000千円
設立:2007年4月3日
沖縄本社 :沖縄県宜野湾市大山7-10-25 プロト宜野湾ビル
仙台本社 :宮城県仙台市若林区新寺一丁目 3-45 AI.Premium4F
従業員数 :605名(2018年6月1日現在)
事業内容 :デジタルマーケティング事業・ITインテグレーション事業・ユーザメディア事業
コミュニケーションサポート事業・人材支援事業
- 【本件に関するお問合せ先】
- 株式会社プロトソリューション
[沖縄本社] メディア事業部 広報担当:嘉手苅 林作(カデカル リンサク)
Tel : 098-890-2400Fax:098-890-2404
E-MAIL : r-kadekaru@protosolution.co.jp
株式会社プロトソリューション(沖縄本社:沖縄県宜野湾市、仙台本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:白木 享)は、2018年9月11日付で、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(以下「女性活躍推進法」)」に基づき、厚生労働大臣から「えるぼし」に認定され、最高ランク(3つ星)を取得したことをお知らせします。

えるぼし認定は、女性活躍推進法に基づき、行動計画の策定・届出を行った企業のうち、女性の活躍推進に関する取り組みの実施状況が優良な企業に対し、厚生労働大臣が認定する制度です。評価項目は、「採用」「継続就業」「労働時間等の働き方」「管理職比率」「多様なキャリアコース」の5つがあり、取得できる認定段階が3段階に分かれています。
プロトソリューションではすべての評価項目で基準を満たしており、最高ランクである3段階目の認定を取得いたしました。
当社では、「女性活躍推進プロジェクト」「女性活躍推進研修」など社内で独自の取り組みを展開し、女性が活躍できる企業を目指して様々な推進活動を行っております。
プロトソリューションは、今後も「働きがいのある企業 地域No.1」を目標として、一人ひとりが挑戦・活躍できる企業を目指してまいります。
- 【株式会社 プロトソリューション】
- 代表者:代表取締役社長 白木 享(シラキ トオル)
資本金:490,000千円
設立:2007年4月3日
沖縄本社 :沖縄県宜野湾市大山7-10-25 プロト宜野湾ビル
仙台本社 :宮城県仙台市若林区新寺一丁目 3-45 AI.Premium4F
従業員数 :605名(2018年6月1日現在)
事業内容 :デジタルマーケティング事業・ITインテグレーション事業・ユーザメディア事業
コミュニケーションサポート事業・人材支援事業
- 【本件に関するお問合せ先】
- 株式会社プロトソリューション
[沖縄本社] メディア事業部 広報担当:嘉手苅 林作(カデカル リンサク)
Tel : 098-890-2400Fax:098-890-2404
E-MAIL : r-kadekaru@protosolution.co.jp

2018年8月24日(金)沖縄本社にて「Family Day」を開催いたしました。
■Family Day(ファミリーデイ)とは
プロトソリューションで働くスタッフのお子様を会社へご招待する企画。
日常では見ることの出来ない実際のオフィスの様子や、
実際にお仕事を頑張っている姿を是非見てもらいたい。
そして何よりも、子供たちに楽しんでもらいたいというイベントです。
今回は、13名の小学生のお子様に参加頂き、大盛況で開催することができました。
通常の入社さながら、一日社員として入社式を行い、社員証(ICカード)の発行から、
それぞれの自己紹介も行い、実際に名刺交換会も実施致しました。
その後、オフィスツアースタンプラリーや、
当社のスマートフォンアプリのゲーム大会などを開催し、
非常に子供たちも楽しかったようで、開催後のアンケートでも
「お母さんのお仕事が見れて良かった」
「大人になったらこの会社で働きたい」
「みんな楽しそうに仕事をしている」
「広くてきれい」など全て良いコメントを頂くことができ、嬉しく感じました。
当社のスタッフも、お子様との夏休みの良い思い出を作れたのでは
ないかと思っております。今後もこういった楽しい企画を開催して参ります。
株式会社プロトソリューション(沖縄本社:沖縄県宜野湾市、仙台本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:白木 享)は、株式会社ライナフ(不動産管理向けハードウェアの製造・販売)が手掛けるスマートロック「NinjaLock2」の総代理店 株式会社日本ロックサービス(東京都豊島区東池袋3-23-14 ダイハツ・ニッセイ池袋ビル2階・7階)と、取扱店契約を締結したことをお知らせいたします。
■スマートロックとは
スマートフォン等の情報端末を用いて錠の開閉・管理を行うシステム等を指します。スマートロックは、鍵の開閉期間や回数を制限できる他、開閉等の履歴も管理できるため、第三者に鍵を共有しても、不正利用がされづらく、入退室管理ができるなどのメリットを持ちます。鍵の紛失リスクや閉め忘れも少なくなるので、セキュリティ面でも安心できるサービスです。
■スマートロック「NinjaLock2」について
「NinjaLock2」は不動産テックのIoT分野の中でも、スマートロック市場を牽引する株式会社ライナフが手掛ける製品で、スマートフォンで開錠、施錠を可能にするスマートロックです。サムターン錠の上からかぶせることで、アプリをインストールしたスマートフォンやタブレットとBluetoothで通信して錠の開閉ができ、電源も不要の製品となっております。インターネット上でカギをシェアすることで、物理的なスペアキーは不要となり、自宅にオフィスにシェアハウスに使える新しいドアロックシステムです。
・「NinjaLock」商品ページ
https://www.ninjalock.me/
今回の株式会社日本ロックサービスとの「NinjaLock2」取扱店契約の締結にあたり、アパート、マンションなどの一般住宅やオフィス、ホテル、レンタルスペース、民泊施設など様々なシチュエーションで「NinjaLock2」を活用頂けるほか、ご利用のお客様へ安心と便利を提供できると考えております。
【株式会社プロトソリューション】
http://www.protosolution.co.jp/
代 表 者 : 白木 享(シラキ トオル)
資 本 金 : 490,000千円(株主:株式会社プロトコーポレーション)
設 立 : 2007年4月3日
沖縄本社 : 沖縄県宜野湾市大山7-10-25 プロト宜野湾ビル
仙台本社 : 宮城県仙台市若林区新寺一丁目 3-45 AI.Premium4F
従業員数 : 607名(2018年5月1日現在)
事業内容 : データソリューション事業・デザイン事業・Webソリューション事業
テレマーケティング事業・システム開発事業(ITインテグレーション)
メディア事業(グー沖縄版、グーバイク沖縄版、グーホーム)
【株式会社日本ロックサービス】
http://www.lock.co.jp/index.html
代 表 者 : 代表取締役 二上 直弘
資 本 金 : 80,000千円
所 在 地 : 東京都豊島区東池袋3-23-14 ダイハツ・ニッセイ池袋ビル2階・7階
T E L : 03-5952-3090
F A X : 03-5952-3075
【株式会社ライナフ】
http://www.lock.co.jp/index.html
代 表 者 : 代表取締役 滝沢 潔
所 在 地 : 東京都千代田区神田須田町2-1-1 ザ・パークレックス神田須田町 8F
T E L : 03-5298-6696
F A X : 03-5298-6697
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社プロトソリューション
[沖縄本社] メディア事業部 広報担当:親川 孔郎(オヤカワ ヨシロウ)
Tel:098-890-2400 Fax:098-890-2404
E-Mail:y-oyakawa@protosolution.co.jp
ITエンジニアプログラマー及びシステムエンジニア(障がい者雇用)

募集要項
- 職種名
- プログラマー及びシステムエンジニア(障がい者雇用)
- 配属部署
- 沖縄本社勤務 ソリューション開発部沖縄
- 仕事内容
- 社内システムの要件定義・システム構築・テスト・動作確認などの開発・運用管理を行って頂きます。
【使用言語】
VB、.NET、C#、Java、PHP、Objective-C
【活かせる経験、スキル】
テスト設計/Web知識/アプリ知識/Excel
- 応募資格
- 不問
- この仕事で得られるもの
- ・今までの経験を活かしながら、急成長が見込まれているテスト業界にチャレンジすることが出来ます。
・テスト実行をするだけの仕事ではありません!システムテストだけではなく、テスト自動化や性能テストといった専門分野に特化したテスト業務に携わることが出来ます。
- 雇用区分
- 準社員/正社員
- 給与詳細
- 時給 960円
■月収例■
147,840円~(時給×7時間×22日計算)
※交通費別途支給
※諸手当制度あり
- 勤務地
- 沖縄県
- 勤務地詳細
- 沖縄県宜野湾市大山7-10-25 プロト宜野湾ビル
- アクセス
- ■沖縄本社■
那覇空港から路線バス:
琉球バス 99番→「宜野湾球場前」下車、徒歩で約10分
沖縄バス120番→「真志喜」下車、徒歩で約15分
※自家用車をお持ちの方は、無料駐車場をご用意しております。
- 採用人数
- 1名
- 勤務時間
- 9:00~17:00
※実働7時間(休憩60分)
※シフト制
・時間外労働:月平均15~17時間
- 待遇・福利厚生
- ・各種社会保険完備(雇用保険・健康保険・労災保険・厚生年金)
・通勤手当(上限4万円/月) ・役職手当
・家族手当
・昇進/昇給制度(年1回)
・財形貯蓄制度
・社員持株会
・社用携帯貸与
・ノートPC貸与
・慶弔金/慶弔休暇制度
・定期健康診断
・社内表彰制度
・受動喫煙防止への取り組みについて
沖縄本社ビル・沖縄第2ビル
「屋内禁煙(喫煙専用室の設備あり)※喫煙可能区域での業務なし」
- 休日・休暇
- (休日)週休2日
(所定休暇)GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
(その他休暇)慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、有給休暇、介護休暇
- 選考プロセス
- 応 募 → 書類選考 → 1次面接 → 適性試験(Web) → 2次面接 → 採 用
- 求人の特徴
- 障がい者求人 学歴不問 転勤無し
- 職種分類
- 開発職