ITエンジニアプログラマー及びシステムエンジニア(障がい者雇用)

プログラマー及びシステムエンジニア(障がい者雇用)

募集要項

職種名
プログラマー及びシステムエンジニア(障がい者雇用)
配属部署
沖縄本社勤務 ソリューション開発部沖縄
仕事内容
社内システムの要件定義・システム構築・テスト・動作確認などの開発・運用管理を行って頂きます。

【使用言語】
VB、.NET、C#、Java、PHP、Objective-C

【活かせる経験、スキル】
テスト設計/Web知識/アプリ知識/Excel
応募資格
不問
この仕事で得られるもの
・今までの経験を活かしながら、急成長が見込まれているテスト業界にチャレンジすることが出来ます。
・テスト実行をするだけの仕事ではありません!システムテストだけではなく、テスト自動化や性能テストといった専門分野に特化したテスト業務に携わることが出来ます。
雇用区分
準社員/正社員
給与詳細
時給 960円

■月収例■
147,840円~(時給×7時間×22日計算)
※交通費別途支給
※諸手当制度あり
勤務地
沖縄県
勤務地詳細
沖縄県宜野湾市大山7-10-25 プロト宜野湾ビル
アクセス
■沖縄本社■
那覇空港から路線バス:
琉球バス 99番→「宜野湾球場前」下車、徒歩で約10分
沖縄バス120番→「真志喜」下車、徒歩で約15分

※自家用車をお持ちの方は、無料駐車場をご用意しております。
採用人数
1名
勤務時間
9:00~17:00

※実働7時間(休憩60分)
※シフト制
・時間外労働:月平均15~17時間
待遇・福利厚生
・各種社会保険完備(雇用保険・健康保険・労災保険・厚生年金)
・通勤手当(上限4万円/月) ・役職手当
・家族手当
・昇進/昇給制度(年1回)
・財形貯蓄制度
・社員持株会
・社用携帯貸与
・ノートPC貸与
・慶弔金/慶弔休暇制度
・定期健康診断
・社内表彰制度
・受動喫煙防止への取り組みについて
    沖縄本社ビル・沖縄第2ビル
    「屋内禁煙(喫煙専用室の設備あり)※喫煙可能区域での業務なし」
休日・休暇
(休日)週休2日
(所定休暇)GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
(その他休暇)慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、有給休暇、介護休暇
選考プロセス
応 募 → 書類選考 → 1次面接 → 適性試験(Web) → 2次面接 → 採 用
求人の特徴
障がい者求人 学歴不問 転勤無し
職種分類
開発職

クリエイティブWebコーダー及びWebデザイナー

Webコーダー及びWebデザイナー

募集要項

職種名
Webコーダー及びWebデザイナー
配属部署
沖縄本社勤務 Webマーケティング部
仕事内容
【具体的には】
Webサイト、携帯サイト、スマートフォンサイトの制作・更新業務
バナーやアイコン、イラスト制作を行って頂きます。

◆使用ソフト:Illustrator・Photoshop・Dreamweaver・FLASH・Fireworks
◆使用言語:HTML・XHTML・CSS
応募資格
Web業界での経験をお持ちの方(ディレクター、デザイナー、コーダー)
この仕事で得られるもの
・大手企業のWebサイト企画・プロモーション企画から完成までを実際に体験することができます。
・IT関連(デバックやソーシャル、Webリサーチ)ディレクションスキルの向上ができます。
雇用区分
準社員/正社員
給与詳細
時給 960円

■月収例■
147,840円~(時給×7時間×22日計算)
※交通費別途支給
※諸手当制度あり
勤務地
沖縄県
勤務地詳細
沖縄県宜野湾市大山7-10-25 プロト宜野湾ビル
アクセス
■沖縄本社■
那覇空港から路線バス:
琉球バス 99番→「宜野湾球場前」下車、徒歩で約10分
沖縄バス120番→「真志喜」下車、徒歩で約15分

※自家用車をお持ちの方は、無料駐車場をご用意しております。
採用人数
1名
勤務時間
9:00~17:00

※実働7時間(休憩60分)
※シフト制
・時間外労働:月平均15~17時間
待遇・福利厚生
・各種社会保険完備(雇用保険・健康保険・労災保険・厚生年金)
・通勤手当(上限4万円/月) ・役職手当
・家族手当
・昇進/昇給制度(年1回)
・財形貯蓄制度
・社員持株会
・社用携帯貸与
・ノートPC貸与
・慶弔金/慶弔休暇制度
・定期健康診断
・社内表彰制度
・受動喫煙防止への取り組みについて
    沖縄本社ビル・沖縄第2ビル
    「屋内禁煙(喫煙専用室の設備あり)※喫煙可能区域での業務なし」
休日・休暇
(休日)週休2日
(所定休暇)GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
(その他休暇)慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、有給休暇、介護休暇
選考プロセス
応 募 → 書類選考 → 1次面接 → 適性試験(Web) → 2次面接 → 採 用
求人の特徴
障がい者求人 学歴不問 転勤無し
職種分類
Web制作

クリエイティブDTPオペレーター

DTPオペレーター

募集要項

職種名
DTPオペレーター
配属部署
沖縄本社勤務 デザイン部
仕事内容
【具体的には】
・デザイン制作業務
アプリデザイン、webデザイン、プレゼンテーションデザインなどIllustrator、InDesign、Photoshopなどを使用しデザイン制作を行って頂きます。
※未経験者の方は、中古車情報誌『グー』の制作からスタートとなります。

【キャリアパスについて】
社内規定に準じて、OP(オペレーター)→LD(リーダー)→SSV・SV・MGR毎にキャリアパスがあります。
応募資格
【応募条件】
未経験可。
※未経験の方でも安心してスタートできるように丁寧な研修をご用意しています。

【歓迎する資格・スキル・経験】
・Illustrator・Photoshopの実務経験1年以上

【こんな方をお待ちしております】
・全国で発売されている情報誌の編集・制作に興味のある方
・世の中のユーザー様へ、自分が作成したデザインを「発信してみたい」と思う方
・「挑戦しよう」と思う気持ちがある方
・「成長」したい!と思う方
そんなアナタをお待ちしております。
この仕事で得られるもの
・Macパソコン基本スキル
・聴くスキル・・・傾聴力、察知力、共感力
・話すスキル・・・説明力、提案力
・ビジネススキル・・・マナー、敬語の使い方等
雇用区分
準社員/正社員
給与詳細
時給 960円

■月収例■
147,840円~(時給×7時間×22日計算)
※交通費別途支給
※諸手当制度あり
勤務地
沖縄県
勤務地詳細
沖縄県宜野湾市大山7-10-25 プロト宜野湾ビル
アクセス
■沖縄本社■
那覇空港から路線バス:
琉球バス 99番→「宜野湾球場前」下車、徒歩で約10分
沖縄バス120番→「真志喜」下車、徒歩で約15分

※自家用車をお持ちの方は、無料駐車場をご用意しております。
採用人数
1名
勤務時間
9:00~17:00

※実働7時間(休憩60分)
※シフト制
・時間外労働:月平均15~17時間
待遇・福利厚生
・各種社会保険完備(雇用保険・健康保険・労災保険・厚生年金)
・通勤手当(上限4万円/月) ・役職手当
・家族手当
・昇進/昇給制度(年1回)
・財形貯蓄制度
・社員持株会
・社用携帯貸与
・ノートPC貸与
・慶弔金/慶弔休暇制度
・定期健康診断
・社内表彰制度
・受動喫煙防止への取り組みについて
    沖縄本社ビル・沖縄第2ビル
    「屋内禁煙(喫煙専用室の設備あり)※喫煙可能区域での業務なし」
休日・休暇
(休日)週休2日
(所定休暇)GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
(その他休暇)慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、有給休暇、介護休暇
選考プロセス
応 募 → 書類選考 → 1次面接 → 適性試験(Web) → 2次面接 → 採 用
求人の特徴
障がい者求人 学歴不問 転勤無し
職種分類
DTPデザイン

データマネジメントデータ入力及びデータ更新スタッフ

データ入力及びデータ更新スタッフ

募集要項

職種名
データ入力及びデータ更新スタッフ
配属部署
沖縄本社勤務 データソリューション部
仕事内容
【具体的には】
クルマ情報誌「グー」に関連した業務です。

【募集業務】
■コンバート業務(1名)
データをグーネット用のデータと紐付て、反映させるデータ入力を行って頂きます。

■web更新業務(1名)
弊社で扱っているwebサイト上での更新業務および情報の入力を行って頂きます。
応募資格
【応募条件】
・特になし
未経験者の方でも大歓迎!
安心してスタートできるように丁寧な研修をご用意しています。

【こんな方をお待ちしております】
・自分がタイピングしたクルマ情報を「発信してみたい」と思う方
・「挑戦しよう」と思う気持ちがある方
・「成長」したい!と思う方
そんなアナタをお待ちしております。
この仕事で得られるもの
・パソコン基本スキル
・聴くスキル・・・傾聴力、察知力、共感力
・話すスキル・・・説明力、提案力
・ビジネススキル・・・マナー、敬語の使い方等
雇用区分
準社員/正社員
給与詳細
時給 960円

■月収例■
147,840円~(時給×7時間×22日計算)
※交通費別途支給
※諸手当制度あり
勤務地
沖縄県
勤務地詳細
沖縄県宜野湾市大山7-10-25 プロト宜野湾ビル
アクセス
■沖縄本社■
那覇空港から路線バス:
琉球バス 99番→「宜野湾球場前」下車、徒歩で約10分
沖縄バス120番→「真志喜」下車、徒歩で約15分

※自家用車をお持ちの方は、無料駐車場をご用意しております。
採用人数
2名
勤務時間
9:00~17:00

※実働7時間(休憩60分)
※シフト制
・時間外労働:月平均15~17時間
待遇・福利厚生
・各種社会保険完備(雇用保険・健康保険・労災保険・厚生年金)
・通勤手当(上限4万円/月) ・役職手当
・家族手当
・昇進/昇給制度(年1回)
・財形貯蓄制度
・社員持株会
・社用携帯貸与
・ノートPC貸与
・慶弔金/慶弔休暇制度
・定期健康診断
・社内表彰制度
・受動喫煙防止への取り組みについて
    沖縄本社ビル・沖縄第2ビル
    「屋内禁煙(喫煙専用室の設備あり)※喫煙可能区域での業務なし」
休日・休暇
(休日)週休2日
(所定休暇)GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
(その他休暇)慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、有給休暇、介護休暇
選考プロセス
応 募 → 書類選考 → 1次面接 → 適性試験(Web) → 2次面接 → 採 用
求人の特徴
障がい者求人 学歴不問 転勤無し
職種分類
データ入力

テレマーケティング・カスタマーサービステレフォンアポインター及びテレフォンオペレーター

テレフォンアポインター及びテレフォンオペレーター

募集要項

職種名
テレフォンアポインター及びテレフォンオペレーター
配属部署
沖縄本社勤務 コールセンター部
仕事内容
<インバウンド:受信>
クルマ情報サイト「グーネット」のサポート、プロトグループのお客様対応業務
通販受付業務、書籍販売サイトのお問合せ対応業務(メール・電話)など

<アウトバウンド:発信>
グーの営業支援、プロトグループ営業支援 など
応募資格
【歓迎する資格・スキル・経験】
・コールセンター経験者
・営業経験者
・自動車業界での業務経験者
・自動車が好きな方

【こんな方をお待ちしております】
・「人」を大切に思える方
・「挑戦」をワクワクできる方
・「感動」を生み出したい方

【キャリアアップ イメージ】
OP(オペレーター)→LD(リーダー)→SSV(サブスーパーバイザー)→SV(スーパーバイザー)

※未経験者も大歓迎!丁寧な研修をご用意しております※
この仕事で得られるもの
・パソコン基本スキル
・聴くスキル・・・傾聴力、察知力、共感力
・話すスキル・・・説明力、提案力
・ビジネススキル・・・マナー、敬語の使い方等
どの業務にも共通している点は「電話を通してお客様をサポートする」ことです。その特性上、お客様からダイレクトに感謝のお言葉を頂けます。
スタッフ全員の「やりがい」となっています。
雇用区分
準社員/正社員
給与詳細
時給 960円

■月収例■
147,840円~(時給×7時間×22日計算)
※交通費別途支給
※諸手当制度あり
勤務地
沖縄県
勤務地詳細
沖縄県宜野湾市大山7-10-25 プロト宜野湾ビル
アクセス
■沖縄本社■
那覇空港から路線バス:
琉球バス 99番→「宜野湾球場前」下車、徒歩で約10分
沖縄バス120番→「真志喜」下車、徒歩で約15分

※自家用車をお持ちの方は、無料駐車場をご用意しております。
採用人数
1名
勤務時間
9:00~17:00

※実働7時間(休憩60分)
※シフト制
・時間外労働:月平均15~17時間
待遇・福利厚生
・各種社会保険完備(雇用保険・健康保険・労災保険・厚生年金)
・通勤手当(上限4万円/月) ・役職手当
・家族手当
・昇進/昇給制度(年1回)
・財形貯蓄制度
・社員持株会
・社用携帯貸与
・ノートPC貸与
・慶弔金/慶弔休暇制度
・定期健康診断
・社内表彰制度
・受動喫煙防止への取り組みについて
    沖縄本社ビル・沖縄第2ビル
    「屋内禁煙(喫煙専用室の設備あり)※喫煙可能区域での業務なし」
休日・休暇
(休日)週休2日
(所定休暇)GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
(その他休暇)慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、有給休暇、介護休暇
選考プロセス
応 募 → 書類選考 → 1次面接 → 適性試験(Web) → 2次面接 → 採 用
求人の特徴
障がい者求人 学歴不問 転勤無し
職種分類
コールセンタースタッフ

株式会社プロトソリューション(沖縄本社:沖縄県宜野湾市、仙台本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:白木 享)は、沖縄県内の景況分析や情報発信、国や県からの受託調査事業等を行っている株式会社おきぎん経済研究所 (沖縄県那覇市牧志1-3-45 牧志ビル3階、代表取締役社長:東川平 信雄)へ県内各地域における賃貸物件(アパート・テナント)の賃料水準等の不動産情報を提供したことをお知らせいたします。

■不動産情報「ヤーと家ば、グーホーム」

グーホームは沖縄県内の不動産情報を取り扱っており、不動産情報Webサイト、スマホアプリ、不動産情報誌にて情報を展開しております。
グーホームは沖縄最大級の物件情報を掲載し、住みたいエリアから予算に合わせて物件を探すことが出来、新築マンションだけでなく土地、一戸建ての売買情報が豊富で、お近くの不動産会社選びにも活用頂けます。さらに、お部屋探しのコツや契約方法、お引越しのアドバイスまで情報満載の媒体となっております。

  • 不動産情報「グーホームWebサイト」 http://goohome.jp
  • 不動産情報誌「グーホーム」毎月25日発売 定価120円(税込)

■「おきぎん賃料動向ネットワーク調査」とは

おきぎん賃料動向ネットワーク調査は、おきぎん経済研究所が、県内各地域における賃貸物件(アパート・テナント)の賃料水準及び稼働状況等を把握するために アンケート・ヒヤリング調査を毎年実施しております。本調査結果等により賃貸市場の状況を把握し、賃貸物件経営者、管理会社等に対し、経営に資する情報を調査レポートとして還元しております。また、本調査の結果はマスコミ等にも取り上げられ、県内公的機関における住宅行政施策等にも役立てております。

  • おきぎん経済研究所Webサイト

賃料動向ネットワーク調査(2017年) http://www.okigin-ei.co.jp/file/rent/2017.pdf

今回の不動産情報を提供することで、賃貸市場の状況を把握し、賃貸物件経営者、管理会社等に対し、有益な情報を発信することが出来るため、沖縄県に向けた地域社会の振興と、発展に貢献できると考えております。

【株式会社 プロトソリューション】
代表者:代表取締役社長 白木 享(シラキ トオル)
資本金:4億9,000万円
設立:2007年4月3日
沖縄本社:〒901-2223 沖縄県宜野湾市大山7-10-25プロト宜野湾ビル
仙台本社:〒984-0051 宮城県仙台市若林区新寺一丁目 3-45 AI.Premium4F
従業員数:607名(2018年5月1日現在)
事業内容:データソリューション事業・デザイン事業・Webソリューション事業
テレマーケティング事業・システム開発事業(ITインテグレーション)
メディア事業(グー沖縄版、グーバイク沖縄版、グーホーム)
【株式会社おきぎん経済研究所】
代表者:代表取締役社長 東川平 信雄
資本金:1,000万円
所在地:沖縄県那覇市牧志1-3-45 牧志ビル3階
TEL:098-869-8711
FAX:098-869-2200
【本件に関するお問合せ先】
株式会社プロトソリューション
[沖縄本社] メディア事業部 広報担当:親川 孔郎(オヤカワ ヨシロウ)
Tel : 098-890-2400Fax:098-890-2404
E-MAIL : y-oyakawa@protosolution.co.jp

株式会社プロトソリューション(沖縄本社:沖縄県宜野湾市、仙台本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:白木 享)は、2017年8月より運営しているラボスペース「CODE BASE(コードベース)」主催による、沖縄美少女図鑑のデザイナーを招いた「名刺デザイン講座」を2018年5月9日(水)に開催いたします。
「名刺デザイン講座」は、沖縄美少女図鑑のデザイナー 「オオツルサヤカ氏」を講師として招き、デザインの勉強を始めたい方や、実際に名刺を作りたい方に向けた無料イベントです。

今回の講座は、講師「オオツルサヤカ氏」によるデザインの解説から、実際に名刺を作成し、講師による講評までを実施する予定となっており、illustrator(イラストレータ)のスキルアップを目指しつつ、デザインするときの考え方等が学べる機会となっておりますので、興味のある方は是非お気軽にご参加下さい。

■講師紹介

オオツルサヤカ:グラフィックデザイナー/イラストレーター(1983年生まれ 熊本市出身)
2005年に来沖し、その翌年から現在に至るまでフリーペーパー「沖縄美少女図鑑」のアートディレクション・デザインを担当し、2009年 デザイナー・イラストレーターとして独立。
最近では主に、冊子やロゴ、チラシ、DMなどのデザイン、イラストレーション等など多ジャンルの制作に携わっている。

■沖縄美少女図鑑とは

沖縄美少女図鑑は「街に美少女を増やそう」というコンセプトで作られた街のリアルな写真集です。沖縄在住の「普通の女の子たち」をモデルに、沖縄に住む人なら誰でも見覚えのある「街並み」をロケーションとして撮影するファッション誌。(フリーペーパー)
http://bishoujo-zukan.jp/okinawa/

■イベント概要

名称

沖縄美少女図鑑のデザイナーによる「名刺デザイン講座」

日時

2018年5月9日(水)19:00~21:00(開場18:30~)

会場

株式会社プロトソリューション第2ビル 2F CODE BASE
沖縄県宜野湾市大山7-10-14 プロト宜野湾第2ビル 2F

主催

CODE BASE(http://www.protosolution.co.jp/codebase/

入場料

無料(※Webでの事前申込が必要になります)
予約→https://codebase.connpass.com/event/85674/

定員

先着15名様(先着順)

対象

デザインの勉強を始めたい方、名刺を作りたい方
※PC要持参(illustratorがインストール済みの方(体験版でも可)

CODE BASEとは

CODE BASEは、「宜野湾西海岸を、ITビーチに!」という目的のもと プロトソリューションが運営するラボスペース。これからITスキルを身に付けたい方や、 すでにエンジニアやクリエイターとして活動されている方が集う場所を目指し、 様々な勉強会やイベントを開催しております。

CODE BASE公式サイト
http://www.protosolution.co.jp/codebase/

【株式会社 プロトソリューション】
代表者:代表取締役社長 白木 享(シラキ トオル)
資本金:4億9,000万円
設立:2007年4月3日
沖縄本社:〒901-2223 沖縄県宜野湾市大山7-10-25プロト宜野湾ビル
仙台本社:〒984-0051 宮城県仙台市若林区新寺一丁目 3-45 AI.Premium4F
従業員数:645名(2017年12月1日現在)
事業内容:データソリューション事業・デザイン事業・Webソリューション事業
テレマーケティング事業・システム開発事業(ITインテグレーション)
メディア事業(グー沖縄版、グーバイク沖縄版、グーホーム)
【本件に関するお問合せ先】
株式会社プロトソリューション
[沖縄本社] メディア事業部 広報担当:親川 孔郎(オヤカワ ヨシロウ)
Tel : 098-890-2400Fax:098-890-2404
E-MAIL : y-oyakawa@protosolution.co.jp

株式会社プロトソリューション(本社:沖縄県宜野湾市、代表取締役社長:白木 享)が運営しているラボスペース「CODEBASE」にて、4/21(土)に開催したイベントIT企業内外のエンジニアをつなぐ、LT交流イベント「エンジニア脳動会 LTやろうぜ!NIGHT vol.1」が琉球朝日放送社(QAB)に取り上げて頂き、TVニュース枠にて紹介されました。

■放映日
2018年4月22日(日)11:50~11:55の間のニュース枠

■琉球朝日放送Webサイト
http://www.qab.co.jp/news/20180422101585.html

CODE BASEとは

CODE BASEは、「宜野湾西海岸を、ITビーチに!」という目的のもと プロトソリューションが運営するラボスペース。これからITスキルを身に付けたい方や、 すでにエンジニアやクリエイターとして活動されている方が集う場所を目指し、 様々な勉強会やイベントを開催しております。

http://www.protosolution.co.jp/codebase/

本イベントの開催により、エンジニア同士が職場の垣根を越えて交流が出来たことに非常に嬉しく感じております。今後も、引き続き様々な企画を開催して参ります。

【株式会社 プロトソリューション】
代表者:代表取締役社長 白木 享(シラキ トオル)
資本金:4億9,000万円
設立:2007年4月3日
沖縄本社:〒901-2223 沖縄県宜野湾市大山7-10-25プロト宜野湾ビル
仙台本社:〒984-0051 宮城県仙台市若林区新寺一丁目 3-45 AI.Premium4F
従業員数:645名(2017年12月1日現在)
事業内容:データソリューション事業・デザイン事業・Webソリューション事業
テレマーケティング事業・システム開発事業(ITインテグレーション)
メディア事業(グー沖縄版、グーバイク沖縄版、グーホーム)
【本件に関するお問合せ先】
株式会社プロトソリューション
[沖縄本社] メディア事業部 広報担当:親川 孔郎(オヤカワ ヨシロウ)
Tel : 098-890-2400Fax:098-890-2404
E-MAIL : y-oyakawa@protosolution.co.jp

株式会社プロトソリューション(本社:沖縄県宜野湾市、代表取締役社長:白木 享)は、アマゾン ウェブ サービス(以下、AWS)の認定資格の取得者が、当社の全拠点となる沖縄本社、仙台本社、東京支社へ配置しましたことをお知らせ致します。

AWS認定資格とは

AWS認定資格を取得することにより
AWSプラットフォームで稼働するアプリケーションの設計や
運用構築、管理に必要なスキルと知識を有しており、
IT のプロフェッショナルであることを証明しております。

保有資格

AWS認定ソリューションアーキテクト(プロフェッショナル)
AWS認定ソリューションアーキテクト(アソシエイト)
AWS認定SysOpsアドミニストレーター(アソシエイト)
AWS認定Developer(アソシエイト)

AWSコンサルティングパートナー

AWSコンサルティングパートナーとは、AWS上で顧客の新規アプリケーションの設計、
移行、または構築を支援するプロフェッショナルサービス企業としての認定プログラムです。

AWS構築体制の強化に伴い、沖縄本社、仙台本社、東京支社の3拠点にて
エリアの特性を生かしたサービスを提供して参ります。

※ アマゾン ウェブ サービス、Amazon Web Services、AWSおよび
Amazon Web Services ロゴは、Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
その他、記載されている会社名及び商品名は、それぞれ各社の商標および登録商標です。

【株式会社 プロトソリューション】
代表者:代表取締役社長 白木 享(シラキ トオル)
資本金:4億9,000万円
設立:2007年4月3日
沖縄本社:〒901-2223 沖縄県宜野湾市大山7-10-25プロト宜野湾ビル
仙台本社:〒984-0051 宮城県仙台市若林区新寺一丁目 3-45 AI.Premium4F
従業員数:645名(2017年12月1日現在)
事業内容:データソリューション事業・デザイン事業・Webソリューション事業
テレマーケティング事業・システム開発事業(ITインテグレーション)
メディア事業(グー沖縄版、グーバイク沖縄版、グーホーム)
【本件に関するお問合せ先】
株式会社プロトソリューション
[東京支社] AWS担当
Tel : 03-3812-2500Fax:03-3812-3300
[沖縄本社] メディア事業推進室 広報担当:親川 孔郎(オヤカワ ヨシロウ)
Tel : 098-890-2400Fax:098-890-2404
E-MAIL : y-oyakawa@protosolution.co.jp
ページトップへ戻る