
- 2018.07.25
6/25(月)より、約2ヶ月間のCODE BASE プログラミング教室第3期がスタートましたCODE BASEで以前から行われていたプログラミング教室もすでに第3期に突入です。
6/25(月)より、約2ヶ月間のCODE BASE プログラミング教室第3期がスタートましたCODE BASEで以前から行われていたプログラミング教室もすでに第3期に突入です。
元AWS社員である小島英揮(オジマヒデキ)氏が主催した「JP_Stripes (Stripe ユーザーグループ)in 沖縄 キックオフイベント」の記事です。ついに沖縄にもオンライン決済システムの新しい形であるStripeのユーザーコミュニティが誕生しました!
2018年6月30日(土)に、沖縄コンベンションセンター会議棟にて「ハッカーズチャンプルー2018」が開催されました。
6月24日(日)、講師にRFID/NFCエバンジェリストの大坂 泰弘氏をお招きし「今日から始めるIoT、ICタグを使ってみよう!」というイベントをCODEBASEにて開催しました
定期的にCODEBASEで行われているプログラミング教室第2期もいよいよ大詰め!6月からは、今まで学んできた知識を 一つ一つ結びつけながら、本格的に卒業制作の準備を進めていきました。
2018年6月1日(金)に、JavaScript MeetUp Okinawa 第4回を開催しました。プログラミング教室講師の鈴木孝之氏によるJavaScriptをテーマとしたLT大会をエンジニアの方々を招いて実施いたしました。
2018年5月20日(日)に、WordPress講座を開催しました。CODEBASEのコミュニティーマネージャーである中司雄也氏をお迎えし、WordPressの基本的な使い方からオリジナルサイトの作成までを行いました。
2018年5月19日(土)に、デザイン講座を開催しました。講師にはグラフィックデザイナーとして活躍中のオオツルサヤカ氏をお招きし、第1回目の今回はIllustratorの基礎を学びました。
3月28日(水)にドリームアーツ沖縄株式会社 最高技術責任者の石田健亮氏の講演会「サービスを成長させつづけるアーキテクチャ戦略 サーバーレス・マイクロサービスハイブリッド手法」を開催しました。