
- 2018.06.01
-
2018年6月1日(金)に、JavaScript MeetUp Okinawa 第4回を開催しました。プログラミング教室講師の鈴木孝之氏によるJavaScriptをテーマとしたLT大会をエンジニアの方々を招いて実施いたしました。
2018年6月1日(金)に、JavaScript MeetUp Okinawa 第4回を開催しました。プログラミング教室講師の鈴木孝之氏によるJavaScriptをテーマとしたLT大会をエンジニアの方々を招いて実施いたしました。
2018年5月20日(日)に、WordPress講座を開催しました。CODEBASEのコミュニティーマネージャーである中司雄也氏をお迎えし、WordPressの基本的な使い方からオリジナルサイトの作成までを行いました。
2018年5月19日(土)に、デザイン講座を開催しました。講師にはグラフィックデザイナーとして活躍中のオオツルサヤカ氏をお招きし、第1回目の今回はIllustratorの基礎を学びました。
3月28日(水)にドリームアーツ沖縄株式会社 最高技術責任者の石田健亮氏の講演会「サービスを成長させつづけるアーキテクチャ戦略 サーバーレス・マイクロサービスハイブリッド手法」を開催しました。
沖縄でフロントエンドを中心に活躍されている仲田翔太(ナカダショウタ)氏を講師にお迎えし、「ES2015(ES6)なJavascriptで簡単なゲームを作ろう!」イベントを開催しました。
3月17日に吉田法央(よしだのりのりあき)氏を講師に迎え、ワークショップ型講演会「ネーミングのプロが教える、本格的ネーミング講座!」を開催しました。
3月10日(土)に、毎月第2土曜日に開催予定の定例「もくもく会」の第1回を開催しました。
2月10日(土)CODE BASEにおいて、沖縄県内外でクリエイティブディレクター兼編集者として活躍されている相葉大樹氏が「変化していくWEBメディアの時代に必要な編集者思考なライティング」というテーマで講演会を開催しました。
12月8日、CODE BASE学生スタッフの琉球大学の金城君の自主企画で、ユニクロのサービス「UTme!」で、デザイン出品の申請を送るまでを行うイベントを開催しました。