本気でWEBアプリケーションエンジニアを目指す人を対象に3か月間のプログラミング教室を開催します。
他講座との決定的な違いは、本講座ではただプログラミングを学ぶことを目的とせず、プログラミングの仕組みや背景を学び、さらに学習の習慣を身に付け、卒業後エンジニアとして自走していくことができるようになるということ。
このプログラミング教室で、エンジニアとしてのスタートラインに立ちませんか?
宜野湾市にあるCODE BASE OKINAWAで開催します!
オフライン前提で講座を開催する予定ですが、ソーシャルディスタンスとマスク着用などコロナ拡散防止対策を行った上で講義を開始します。またコロナ禍の影響よりオンライン講座の可能性がありますのでご了承のうえお申し込みください。
3つの特徴
point1

基礎から学ぶ
point2

コミュニティ
point3

学習の習慣を身に付ける
本講座のゴール
本当に、「プログラミング」を仕事にするための1,000時間。
本講座では、自主学習時間も含めて3ヶ月で約200~300時間学習することを目標として開催させています。ただ200~300時間学習したとはいえ、エンジニアとして開発できるというにはまだまだの実力です。だいたい1,000時間学習すると、プログラミングを使った仕事ができるようになるひとつの基準として、卒業後も学習を継続できるような環境を作っています。
3ヶ月間の受講期間でRubyを使った簡単なWEBアプリケーションの制作し、講座終了後に複雑なアプリケーションを作るためのフレームワーク(Ruby on Rails)を学んでいきます。
そして、その後はプロトタイプのWEBアプリケーションを作るハッカソンや、簡単な制作案件やインターンシップで実案件を経験することで1,000時間学習します。
カリキュラム
STEP
1
インターネットの理解
インターネットの仕組みの原理を理解し、インターネットで基本的に使われるHTML、CSS、JavaScirptの習得を目指します。HTTPやネットワーク、コンピューターとモバイル端末などの解説を行います。
STEP
2
オリジナルサイト構築
STEP1で学んだHTMLやCSS, JavaScriptなどを使用し、ウェブページを作成します。ページの作成にはBootstrap4, jQueryを使用します。
STEP
3
Webアプリケーション構築
Rubyの基礎とMySQLの学習を行い、Sinatraを使用しWebアプリケーションを構築します。ソースコードの管理で使用されるGitの解説なども行います。
STEP
4
成果発表
学習した内容をもとに独自でアプリケーションの開発を行っていただき、最終日に発表して頂きます。
使用する技術
Ruby 2.6/Sinatra/HTML5/CSS3/Bootstrap4/JavaScript(ES6)/jQuery 3.2/PostgreSQL/Git
使用するツール
Google Chrome
VSCode
利用するサービス
GitHub
Heroku
Progate
7 Billion Humans
対象PC
macOS(メモリ8GB, Sierra以降)
講師紹介
立花 豊 氏
福岡・北九州にあるKCS情報専門学校を卒業後、東京のシステムインテグレーター企業である株式会社NSDに入社、その後ピクシブ株式会社を経てフリーランスとして独立。その後沖縄へ移住。 Webアプリケーションの開発を主に行っている。プログラミングと英語が得意。TOEICスコアは850点。開発で使用する言語はRuby, PHP, Python, Go。
2017年7月よりギークハウス沖縄の発起人として沖縄にてエンジニア向けシェアハウスを運営。
琉球大学の大学生に対してISUCON出場のためにプログラミングを一から指導を行い、エンジニアとしての道を作るなどエンジニア育成にも注力している。
金城 廣太 (かび) 氏
1994年生まれ、沖縄高専・琉球大学工学部卒。
15歳からプログラミングを始め、21歳でフリーランスとしての活動を開始。要件のヒアリングから提案・設計・開発・運用までを幅広く経験。最近はマネジメント業も行なっている。
主にWebアプリケーションやインフラの構築が得意で、使用する言語はGolang・Ruby・JavaScript等。
コミュニティが大好きで、ハッカーズチャンプルーという県内最大のエンジニア向けカンファレンスの副実行委員長を務めている。
仲嶺 良 氏
1992年生まれ。沖縄県宜野湾市出身。高校卒業後、県内の情報系の専門学校へ進学。その後大手Web会社に就職し、Webサイトのマークアップ業務やバナー制作などの業務に従事。その後、学生時代に学んでいたネットワークの知識を活かし県内でネットワークエンジニアとして医療機関や地方自治体、民間企業等のネットワーク構築・運用・保守を経験。2019年にEBILABにジョインし現在はクラウドを活用したデータ基盤の構築を主に担当している。
受講料
他のプログラミングスクールでは30万円以上の費用も要するところもありますが、こちらのプログラミング教室ではコミュニティから成り立っていることもあり品質を担保しつつ、格安の料金でプログラミングを学ぶことができます。
CODE BASE OKINAWA
学生※25歳以下が対象となります。
一般の方

株式会社プロトソリューション
https://www.protosolution.co.jp/
〒901 - 2223
沖縄県宜野湾市大山7-10-14
プロト宜野湾沖縄本社第2ビル

Startup Lab Lagoon
https://lagoon-koza.org/
Open 13:00 ~ Close 21:00 休館日 : 水曜日
〒904-0004
沖縄県沖縄市中央1-7-8(一番街商店街内)
TEL 080-4651-6900
無料駐車場をご利用いただけます。
沖縄市中央公共駐車場
(10:00~24:00 施設から徒歩 約7分 )
https://goo.gl/maps/QbyhcdBjUexoXtS7A