仕事の流れ
          4~20名で構成されたチームに属し、先輩社員の元で学びながら、業務に必要な技術の習得や業務の流れを掴んでいただきます。
          ある程度の経験を積んだ後は、お客さまへのヒアリングや提案、顧客課題の解決など、さらなるステップアップを目指していきます。
<仕事内容>
- ・ヒアリングやデザイン調査
 - ・チームでの改善施策の検討やお客さまへの提案
 - ・UI / UXデザインによるPDCA改善
 - ・新規サービスなどに伴うサイトデザイン(UI / UXデザイン、コーディング)
 - ・サイト運用に関するクリエイティブ全般の作成
 
          <当社で利用している技術(一部)>
          HTML / CSS / JavaScript / Adobe XD / Figma / Adobe Photoshop / Visual Studio Code など
Webデザイナーのキャリアプラン例
- 学生時代
 - 入社半年
 - 入社1年目
 - 現在
 - 10年後の目標
 
1日のスケジュール
9:00
出勤・タスク確認
10:00
チーム定例
11:00
デザイン業務(LP・バナー制作)
12:00
お昼休み
13:00
デザイン制作
お客様とのミーティング
16:00
デザイン業務遂行
残タスクの確認
18:00
退勤
教育プラン
          ●入社~ - 基礎講座 -
          Web業界の基礎知識習得。
          Webサイトができるまでの工程、課題抽出・改善提案について学んでいただきます。
          ●入社6ヶ月~ - OJT研修 -
          課題を用いて、Photoshop・XD、コーディングなどの技術について学び、技術が身についてきたら、実際にお客さまのWebサイトのデザイン / コーディング制作をお任せします。
Webデザイナー職
担当の人事が語る!
        この職種の強みは?
Webサイト制作の技術的なスキルだけではなく、お客さまと直接話をすることでお客さまの想いを汲み取るコミュニケーションスキルが身につけられます。その結果、お客さまの想いをカタチにし課題解決ができるWebデザイナーとして成長することができます。
            この職種の
部署の特徴は?
            メンバーの成長意欲を大切にしており、入社1年目からデザイン・コーディング・ディレクターと幅広く挑戦することができます。チーム内外問わず声を掛け合い助け合うことで、入社したばかりのメンバーも安心して挑戦でき、成長できる環境があります。
            募集要項
- ・チームワークを大切にする方
 - ・ポジティブな方
 - ・向上心が強く粘り強い方
 - ・コミュニケーション能力が高い方
 - ・自ら情報収集する力が高い方
 
              2026年度初任給
            
              ■正社員(総合職/専門職)
              短大・専門・高専:月給 226,912円
              大学:月給 230,912円
              大学院:月給 234,912円
              ※月25時間相当の定額時間外勤務手当30,982円含む
              ※プロジェクト/スキル手当:10,000円~
              ※資格手当(資格に応じて支給)
            
              ■正社員(技術社員)
              月給181,000円
              ※1日8時間を超える時間外労働については、1分単位で全額支給
              ※役職手当:3,000~30,000円(役職に応じて支給)
              ※スキル手当:5,000円~50,000円(スキルレベルに応じて支給)
              ※プロジェクト手当:5,000円~(プロジェクト応じて支給)
              ※資格手当(資格に応じて支給)
            
              【年収例】
              新卒2年目:333万円
              新卒3年目:350万円
              新卒4年目:384万円
              ※その他、諸手当支給もあります
            
正社員