コンタクトセンター マネージャー

コンタクトセンター部

会社の『顔』として、高いコミュニケーションスキルを駆使しユーザー(一般のお客さま)の課題解決へと導くチームのマネジメントを担当します。社内で唯一、直接ユーザーと接点を持てるため、いただいた声を基に部内及びお客さまとサービスの価値を高めるための施策を考え、実行します。さらに、業務の目標管理、人材育成、収支計画の立案など、ヒトモノカネを軸にさらなるサービスの向上と事業の拡大を目指します。

仕事の流れ

コンタクトセンターマネージャーとして、チームや部門を管理し、以下のような仕事を担当していただきます。

<人材・組織>
●チームのサポートと育成
面談を通してメンバーの成長を支援し、目標達成に向けたアドバイスを行います。
モチベーションを維持しやすい環境づくりや、適性な評価を行い、働きやすい職場を目指します。
●適材適所の人材配置
業務の内容に応じて、最適なメンバー配置を検討します。

<業務管理>
●応対品質と顧客満足度の向上
どのスタッフが対応しても高品質なサービスを提供できるよう、教育プランを考案します。
●ユーザー(一般のお客さま)からサービスを改善するための分析・改善提案を行います。
●業務の効率化と改善
業務プロセスやシステムの改善を行い、業務を効率的に進められるようにセンター内に在籍しているエンジニアと一緒に運用効率の向上を目指します。

<収支管理>
●損益の管理
チームや部門の運営に必要な費用を予算内で管理し、組織が効果的に運営できるよう調整します。

コンタクトセンター マネージャーのキャリアプラン例

  • 学生時代
  • 入社半年
  • 入社1年目
  • 現在
  • 10年後の目標
  • 学生時代
    高校生の時はダンス部で、とにかく部活!周りからストイックと言われるぐらいダンスが好きでした。
    それと同様にメンバーのサポートも好きで、苦戦している子がいたら、出来るようになるまで練習に付き添う日もあったり…。
    マネージャー職を選んだのは、「好きなこと」への気づきがあったからです!
  • 入社半年
    グーホームのサポートコール、他社の一次受け電話窓口を5個、口コミへの返信業務を担当していました。
    未経験からスタートなので、覚えることが多くて毎日必死でしたが、皆さんが手厚くサポートしてくださったので、安心して業務を行えました。皆さんには感謝でいっぱいです!
  • 入社1年目
    これまでの業務に加えて、新卒採用SNSの運用のお手伝いも、この頃からさせていただいています。
    また、口コミ返信業務では、管理者として研修や進捗管理、クライアントとの連携なども対応しています。
    視野が「自分」から「チーム」へ広がって、責任感や判断力が身についてきたかと思います…!
  • 現在
    主要業務は変わっていませんが、品質管理、資産管理、勤怠管理など30名ほどのチームの管理にも携わっています!
    働きやすい環境をつくるため、日々、管理者同士で連携をしながら取り組んでいます。
    上手くいかないこともありますが、先輩方へ相談しながら挑戦中です!
  • 10年後の目標
    社内外問わず、「この人と一緒に仕事がしたい!」と思ってもらえるような人材です。
    今はサポートが中心ですが、今後はチームを引っ張っていく、頼れる存在になりたいなと思っています!
    まだまだ経験と知識不足ですが、技術面も精神面でも成長できるように、色んなことに挑戦していきたいです!

1日のスケジュール

9:00

clock icon

出勤・社員朝礼・タスク確認

10:00

clock icon

案件進捗確認
お客様とのMTG
社内MTG

11:00

clock icon

社内MTG
資料作成

12:00

clock icon

お昼休み

13:00

clock icon

案件進捗確認
お客様とのMTG
業務改善施策検討
各種情報収集

16:00

clock icon

お客様とのMTG
社内MTG
日報・週報作成準備
残タスクの確認
翌日のタスク整理

18:00

clock icon

退勤

教育プラン

●入社~2年目まで
敬語やユーザー(一般のお客さま)目線を意識したマインドを研修で身につけた後、先輩SVとのOJTを通してお客さま応対を実践し、業務知識を身につけていきます。

●入社3年目以降
リーダー、SVの役割を通し、電話応対のみではなく、メンバーのフォローや育成、管理業務を担当します。また、さらなるサービスの向上・組織拡大に向けて先輩社員と一緒に、お客さまとの定例会の参加や新規業務・既存業務の改善に向けた企画・提案をします。

コンタクトセンター マネージャー職
担当の人事が語る!

この職種の強みは?

コミュニケーションスキルを活かしながら、お客さまの想いに寄り添い課題解決することはもちろん、チームメンバーの挑戦や成長を支援し、共に目標達成を目指す中で、リーダーシップや問題解決力を磨き、将来組織を牽引する存在へと成長することができます。

この職種の
部署の特徴は?

「誰かの役に立ちたい」と想うメンバーが多く、お客さまやチームメンバー双方に対し、コミュニケーションを通して課題解決に向き合っています。スキルに不安があっても個人に合わせたフィードバック体制があるので、未経験でも安心して挑戦・成長することができます。

募集要項

人材要件
  • ・誰かの役に立ちたいという思いがある方
  • ・失敗を恐れず新しいことに挑戦できる
  • ・リーダーシップを発揮したい方
  • ・人と話すのが好きな方
  • ・チームで動くことが楽しいと感じる方
給与

2026年度初任給

■正社員(総合職/専門職)
短大・専門・高専:月給 192,000円
大学:月給 195,000円
大学院:月給 205,000円
※月25時間相当の定額時間外勤務手当29,767円含む
※プロジェクト/スキル手当:10,000円~
※資格手当(資格に応じて支給)

■正社員(技術社員)
月給181,000円
※1日8時間を超える時間外労働については、1分単位で全額支給
※役職手当:3,000~30,000円(役職に応じて支給)
※スキル手当:5,000円~50,000円(スキルレベルに応じて支給)
※プロジェクト手当:5,000円~(プロジェクト応じて支給)
※資格手当(資格に応じて支給)

【年収例】
新卒2年目:333万円
新卒3年目:350万円
新卒4年目:384万円
※その他、諸手当支給もあります

雇用区分

正社員

ENTRY

まずは会社の雰囲気を知るところからでもOK!
少しでも興味をもっていただけたら、
ぜひエントリーや説明会にご参加ください。

エントリーする
会社説明会を
聞いてみる