
先日、久米島を訪問しました!
その目的は・・久米島の小学生向け職業体験型イベント「わくわくワーク」へ参加するためです!
実は、久米島への訪問は昨年に引き続き3回目。毎回暖かく迎えてくださり感謝いたします。
「わくわくワーク」は地元久米島や沖縄本島の企業の「はたらく大人」が集まり
小学生に職業を体験してもらおう!というイベント。
IT分野以外にも、フラワーアレンジメントやFMラジオ局、薬剤師、建築士、警察の鑑識 などなど。
異業種の方々が集まっている会場は、大人も「わくわく」する雰囲気なんです。(笑)
子供たちは興味のある分野を2つ選んで、実際の仕事を体験します。
そんな中、プロトソリューションのIT体験を選んでくれた小学生は総勢50名!!
「昨年も参加したよ!」という声もあり、、かなり感動でした・・

全部で6回。1グループ約10名で体験してもらいましたよ。
ARぬりえ、ロボホン、GoogleEarthで世界旅行。
なかなかロボホンが思うように動いてくれず・・戸惑う場面もありながらも。。
たくさんの笑顔に出会うことができました。
後日、こんな感想が送られてきて更に感動!

久米島の小学生の皆さんに、ITが身近にある楽しいものだと感じてもらえた!と
嬉しい気持ちと、ほっこりした気持ちになりました。
改めて、久米島町のみなさま。イベント参加へお声をかけてくれた方々。
感謝を申し上げます!
これからも、コイバナプロジェクトは子供たちに、「ITの楽しさ」を伝えるべく活動していきます!
コイバナプロジェクト:小嶺 節子(こみね せつこ)