【防災活動】消防訓練を実施しました

NEWS
2024.12.10

プロトソリューション沖縄本社では、2024年11月下旬に宜野湾市消防本部と連携し、沖縄ダイケン様指導のもと避難訓練を実施いたしました。

火災発生時の迅速かつ安全な避難行動の習得を目指し、テナント企業さまも含めた取り組みとなっています。


■消防訓練の流れ

・総合訓練(火災発生から避難までの流れ)
・実技訓練(屋内消火栓による放水訓練、消火器の取扱い訓練)

プロトソリューションでは、ビル設備の確認や利用方法、初期対応や部内連携など、万が一に備えた訓練を行っています。
もちろん火災などがないに越したことはありませんが、もしもビル内で火災が起こった場合に、冷静に対応ができるよう、また多くのスタッフが安全かつ素早く避難ができるよう、訓練が必要になります。

実技としての放水訓練では、想像以上の水圧に驚くメンバーや、消火器の使い方をはじめて知った新しいメンバーなど、多くの学びに繋がりました。


「消火器で的を狙うのは難しかった」

「水圧が強いけれど、操作方法を知っていることで万が一にも対応できるかもしれない」

参加者からは、前向きな声もいただきました。

いざという時のスタッフの安全を守ることができるように、今後もこのような活動を継続していきます。

ページトップへ戻る