画素 画素(picture element)とは、画面表示やプリンタ出力される文字や画像の最小の単位のことである。「ピクセル 」ともいう。 画面を横方向にX、縦方向にYとして格子状に区切り、その1つ1つの画素を扱う。画素には大きさの概念がないので出力する際、出力解像度を設定することで画像の大きさが決まる。 デザイン/DTP用語集 A~C (10) D~G (11) H~N (8) O~Q (11) R~Z (10) あ行 (40) か行 (54) さ行 (37) た行 (26) な行 (12) は行 (49) ま行 (19) や行 (3) ら行 (14) わ行 (2) 用語集TOPへ戻る