2017年12月13日に株式会社プロトソリューションの川満 翔氏を講師に迎え、第4回目のiOSアプリ開発の勉強会をハンズオン形式で行いました。
前回の第3回目iOS勉強会にも参加されていた社会人の方が、今回も継続して参加されていました。今回のios勉強会では、Homebrewのインストール等の開発を行うための環境構築から実際にSwiftを使用しての開発を実施。
開発を行う前に必要な環境構築についても、初めての参加者がいらっしゃっり初めは苦戦していましたが、講師の丁寧な説明とサポートでスムーズに環境構築していきました。
そして次に、前回の勉強会で行なった内容であるAutoLayoutのツールを使用しながら、勉強会用に準備したデモデータを編集していきました。
第5回iOSアプリ開発勉強会は1月10日(水)19時から『リスト表示と画面遷移方法について』という内容で行われる予定です。第1回目勉強会の『Swift及びXcodeについて説明』と今回行われた第2回目勉強会『レイアウト構築とAutoLayoutについて』で使用された資料はconnpassのCODE BASEの過去のイベント情報の方にも掲載しています。
今後もさまざまなイベントを開催していきます。今後のイベント情報は、CODE BASEのHPやSNSで公開しています!興味のあるイベントには是非お気軽にご参加ください!