プログラミング教室8期生 松下 貴紀さん インタビュー

プログラミング教室8期生 松下 貴紀さん

2ヶ月半で630時間の学習!卒業後もCODE BASEで学び、フリーランスエンジニアに

プログラミング教室8期生 松下 貴紀さん

CODE BASE OKINAWAのプログラミング教室の卒業生をインタビューし、これからプログラミングの勉強を始める方やすでに学習を初めている方に参考になってもらえればと思い、卒業生にいろいろお話をお伺いしていきたいと思います。

今回は8期(2019年10月〜12月)を受講して、現在はフリーランスのエンジニアとして活躍する松下貴紀さんにインタビューしました。

ストイックに学習してフリーランスエンジニアになった松下さんのお話を、ぜひ読んでみてください!

 

大学の先輩から紹介されて受講と移住

譚セ荳九&繧楢ィ倅コ欺繧ケ繧ッ繝ェ繝シ繝ウ繧キ繝ァ繝・ヨ 2021-09-06 10.46.24

ー松下さんがCODE BASE OKINAWAプログラミング教室に応募したきっかけは何ですか?

もともと地元 鹿児島で陸上競技の実業団で選手をしていたり、建設業で働いていたりと体を動かす仕事ばかりだったのですが、30歳を前に体がきつくなってしまい、他に何かできることがないか探していました。

ちょうどその頃に、プロトソリューションで働く大学の先輩がリツイートしていた”プログラミング教室 8期募集”の投稿を見て、大学の頃一度勉強したことがあったプログラミングに、もう一度チャレンジしてみようと思ったことがきっかけです。

ーなるほど!プログラミングへの再チャレンジと教室への応募が重なったわけですね!その先輩にお礼が言いたいです!(笑) 鹿児島でもプログラミング教室を探していたんですか?

もちろん鹿児島でも探していたんですが、金額がすごく高くて…
CODE BASE OKINAWAのプログラミング教室なら、ホテルに泊まりながらでも安かったことと、大学が沖縄だったのでまた戻ってもいいなと思ったので、すぐ決めちゃいました!

仕事を辞めて沖縄へ行くつもりだったので、受講後にCODE BASE WORKSで実案件に関われることも大きな決めてとなりました。

ー仕事を辞めて移住となると、かなりの覚悟でチャレンジしたのですね。

そうですね。もう体を動かす仕事はしたくなかったので何が何でも頑張らないといけないという気持ちに加えて、時間もたっぷりあったので朝起きてから深夜まで、無心でプログラミングを学習していました。2ヶ月半の受講期間で、630時間くらいは学習したかと思います。

↓松下さんが630時間学ぶ記録はこちらから!
https://qiita.com/mattsun_tj/items/e19d65751d6af00883e5

 

予習を続けて、卒業制作まで

譚セ荳九&繧楢ィ倅コ欺繧ケ繧ッ繝ェ繝シ繝ウ繧キ繝ァ繝・ヨ 2021-09-06 10.45.18

ーかなりストイックですね!どんな内容で自主学習を進めていたんですか?

まずは次の講座内容を予習して、つまずいたらSlackに質問やProgateを使って分かるまで学習していました。
自分で勉強会を探して参加もしていて、学習のアウトプットはそこでしていました。

ー予習型だったんですね!アウトプットもきちんとしていてさすがです!そこまで学習すると卒業時点では、どんなものが作れるようになっていましたか?

「実業団時代に陸上を頑張れたようにプログラミングでも人よりすごいことがしたい」と意気込んで、卒業制作は(本来卒業後に学ぶ)Railsを使ったものとSinatraでWordPressのようなサイトを2つ作ったのですが、実はそこで一度燃え尽きちゃって(笑)

ーまさかの展開でした!(笑) でも、プログラミング学習あるあるなのかもしれません。

ただ、そのあとすぐにCODE BASE WORKSで実案件に参加したことがきっかけで、またストイックに学習でき、卒業から3~4ヶ月では学習時間が1000時間くらいに達したと思います!

 

卒業後もコミュニティで実務を学べる!

譚セ荳九&繧楢ィ倅コ欺繧ケ繧ッ繝ェ繝シ繝ウ繧キ繝ァ繝・ヨ 2021-09-06 10.43.35

ーゴールができると走り抜けられるのが、陸上選手の松下さんらしく感じます。

それだけでなく、コミュニティで学習できたのも続けられたポイントかもしれません。
講座期間中、Rubyに入って難しくなる頃に同期と相談しながら進めたり、チームでの開発を体験できるβ版ハッカソンに参加するうちに仲良くなったりと一緒に勉強できました。
講師やコーチとの距離も近いので、Slackなどでいつでも気軽に相談できたのもよかったです!

そういう点から、誰かと相談し合いながら楽しんで学習できる人はCODE BASE OKINAWAのプログラミング教室がぴったりかと思います。

ー卒業後もCODE BASE OKINAWAは活用しましたか?

卒業後はCODE BASE WORKSやβ版ハッカソンなどで、学習と実践のギャップを埋めるサポートがあるので、それを活用しました。その中で、他のエンジニアと仲良くなれるのも、プログラマーとして働く上で良いことだと感じます。

実は、受講前から入りたいと思っていた鹿児島の企業が、未経験は採用していなくて。CODE BASE WORKSやその後にフリーランスのエンジニアとして経験を積むことができたので、もうすぐ応募してみようかと思っています!

ー目標が達成できそうですね!!そんな松下さんはどんな人にプログラミングを進めたいですか?

プログラミングを直接仕事にしたいという方だけでなく、ITが必須となっている時代なので、現在の仕事にプログラミング的思考を取り入れたい方や、デザイナーだけどwebページのコーディングもできるようになりたいと考えている方へおすすめしたいです!

ー最後に受講を検討中の方にひとことお願いします!

僕自身、初めはプログラミングに苦手意識が強くて、でも学習を進めて、ある程度考え方が分かるようになった頃にようやくプログラミングが好きになったので、迷ったらとりあえずチャレンジしてみて、自分に合うか確かめてみてください!

好きになって続けることができれば、プログラミングを仕事にすることができるかもしれません!

 

講師インタビューをYouTubeに公開しました!

受講生が気になっているであろうことを質問してみました!
こちらもぜひとも御覧ください!

プログラミング講座17期生募集中!

CODEBASEでは2022年01月06日(月)~03月10日(月)の17期生の募集を開始しました!
興味を持っていただいた方は下記のURLから詳細を御覧ください!
↓↓
https://www.protosolution.co.jp/codebase/program-school/recruitment.html

 

画像4

 

ページトップへ戻る