Culture & Work Place
文化と環境
文化
社員一人ひとりが持つ力を最大限に生かせるよう、働きやすい文化づくりを進めています。– 多様な働き方 –
多様な働き方
出社を基本としつつ、リモートやハイブリッド勤務にも柔軟に対応。JR仙台駅東口から徒歩6分、地下鉄宮城野通駅から徒歩1分の駅チカオフィスは、新幹線通勤にも便利です。子育て中の方のハイブリッド勤務、遠方在住の方の新幹線通勤の実績もあり、ワーケーションや出張時にはブリージャーの活用例も。多様な働き方を実現できる環境です。
使いやすい備品で作業環境を整備
自作キーボードなど、お気に入りガジェットの持ち込みが自由です。使いやすい備品で、快適な作業環境を構築できます。また、業務に支障がない範囲内でWindowsかMacかのOSも選択可能です。

– フラットなコミュニケーション –
少数精鋭だからこそ、裁量が大きい
仙台本社勤務の社員数は40名未満と小規模。そのため、役員や事業部⻑の直下で経験を積み、発展的なキャリアを築く機会が多くあります。課題解決のため、プロジェクトの中核メンバーとして積極的に対話できる姿勢が求められます。
人材交流・セミナーを通したスキルアップ支援
懇親会や決起会など、会社負担での交流機会があります。他にも、沖縄オフィスのエンジニアとの勉強会など人材交流も行っています。研修は、会社全体で行う階層(若手、役職など)別や、IT部門で行うスキル系セミナーなどを適宜開催。その他に、資格取得・イベント参加・書籍購入などの支援制度があり、個人のスキルアップを会社としてバックアップしています。
より良い組織づくりのための、声上げ型の推奨
良いアイデアや取り組みを上⻑に伝えて試験的に実施・検証し、拠点全体の運用へと発展させる「声上げ型」を推奨しています。開発業務だけにとどまらず、組織文化づくりや人材育成にも積極的に関われる環境です。自らの意見を形にし、より良い組織づくりに貢献したい方をお待ちしています。

環境
生産性の高い環境づくりに取り組み、より快適な職場を目指しています。– 数字で見る –
男女比率

年齢比率

勤続年数

残業時間

有休取得

産休育休

– 認定・受賞歴 –

くるみん
2015年8月25日
子育てサポート企業として「くるみんマーク」認定

えるぼし
2018年9月11日
女性活躍推進企業として「えるぽし」認定(3つ星)

Forbes Japan WOMEN AWARD 2019
2019 年12月19日
日本最大規模の女性アワード「Forbes JAPAN WOMEN AWARD2019」
企業部門第9位入賞

イクメン企業アワード
2020年11月18日
厚生労働省の委託事業「イクメン企業アワード2020」
特別賞(地方特別)受賞

おきなわSDGs
パートナー
2020年3月13日
「おきなわSDGsパートナー」認定

健康経営優良法人2025
2025年
健康経営優良法人2025 (大規模法人部門)」に認定
– オフィスギャラリー –
オフィス内はこまめな清掃・配線整理を徹底し、清潔なオフィスを維持しています。 普段業務を行うデスクに加え、集中モード・雑談モードで使えるソファ席も完備。 社員全員が快適に働けるよう、居心地の良いオフィスづくりにこだわっています。