働いていない不安を糧にプログラミングに没頭して転職に成功することができた。

2023.11.13

みなさま、こんにちは!

CODE BASE OKINAWAのプログラミング教室の卒業生をインタビューし、これからプログラミングの勉強を始める方やすでに学習を初めている方に参考になってもらえればと思い、卒業生にいろいろお話をお伺いしていきたいと思います。

今回は7期(2019年6月~8月)に受講していて、現在はエンジニア職として働き始めたTOMOYOさんにインタビューをしました。

就職をゴールにプログラミングの学習をスタート

東京の会社に勤めていましたが、その会社を退職したのちに沖縄に帰ってきました。沖縄に帰ってきて就職先を探しましたが、無職の状態が続いていて焦りがありました。求人だとエンジニア職の募集が多いのと、前職でエクセルを使って分析することも好きだったことからプログラミングを始めてみようと思いました。プログラミングを学ぶにあたって就職をゴールにおきました。なのでプログラミング教室に通うことで就職できるレベル感にもっていきたいと思っていました。ただ、プログラミング教室がたくさんある中でどれがいいかめっちゃ迷いましたが、他のスクールより受講料が安いCODE BASE OKINAWAを選びました。最初、他のスクールは毎日講義がありますがCODE BASE OKINAWAは週2回しかないので、コスパ悪いのかなと思っていました。ただ、実際通ってみると週2回なので、自主学習する習慣化を身に付けるのにちょうどいいなと思いました。きちんと習慣の仕組み化されているので、金額もみるとかなりコスパがいいのでCODE BASE OKINAWAはここの情報をきちんと出した方がいいですね(笑)。

働いていない不安を糧にプログラミングに没頭

自分は無職であったので、その分頑張らないといけないと思いながらプログラミング教室に通っていました。就職していないことで不安になることがありましたが、その分他の人には負けたくないという思いが強く、その不安を糧に頑張ることができました。1講義1講義を絶対に無駄にしたくなかったので、必ず予習して講義を受けていました。自分が勉強した内容と時間をエクセルに記録して学習時間の見える化するなど自分なりに工夫してモチベーションの管理も行いました。勉強以外の行動も記録していたので自己管理をうまくなったのもよかったです。ただ正直なところ現状では、プログラミングを楽しい!と言えるかは微妙ですが、プログラミングを学習しているときは没頭できています。何かしら制作中の時は1日10時間以上プログラミングしている時もあり2~3ヶ月で500時間以上はプログラミングすることができました。

伸び代を見せることで未経験で転職に成功

プログラミング教室卒業後に就職活動を再開しました。転職ということもあり技術面は見られることもあり、ポートフォリオを作ってから選考に応募していきました。ポートフォリオで選考の通過後は、面接で自分の働くスタンスの話をしました。自分の働くスタンスは改善しながら取り組めていくことで、未経験といわれるポジションで入社しても改善して取り組みながらスキルを付けていくというを話して伸び代をアピールしていきました。おかげさまで複数社から内定をいただき、プログラミング教室卒業から約2ヶ月後の2019年11月よりエンジニア職として働き始めることができました。

就職することができて最初のゴールを達成することができたので、直近ではフロントエンドの勉強を継続的に頑張っていきたいと思っています。まだまだ勉強していかないと思っていて、勉強会にも足を運ぶようにしています。勉強会でLT枠があれば積極的に前にでて発表するようにしています。これまでは前に出ることはしなかったですが、何事もチャレンジだと思って頑張っています。

プログラミング教室に通うか迷っている皆さんに一言!

プログラミングは難しいので辞めたくなるときが必ずきます。そのときは続けてみるというのを目標にがんばってみてください。そうすることで徐々に結果がついてきますので、継続して頑張っていきましょう!

プログラミング教室受講生募集中!

TOMOYOさんも通っていたプログラミング教室が受講生を募集しております。宜野湾市にあるCODE BASE OKINAWAと沖縄市にあるStartup Lab Lagoonでも同内容の教室を開講しており、2拠点で開講しているので、より多くの方々に受講していただけます。募集要項などは以下のリンク先に書いてありますので、ぜひ応募していただけると幸いです。

CODE BASE OKINAWA
プログラミング講座の概要は
\ こちらのバナーから! /

ページトップへ戻る