

Sayano
Higa
自身のやりたいことをとことんやる!その先に成長がある
営業部
SNS広告運用
2013年入社
- 趣味
- 韓流全般

- 現在の職種と役割を教えてください!
- Facebook、Twitter、InstagramといったSNSにおける広告の運用をメインに行っています。
- 今の職に携わって、嬉しかったり、やりがいを感じた瞬間を教えてください!
-
広告配信して成果が出た時は、やりがいを感じますし、お客様に広告やってみてよかったと思ってもらえる瞬間はとても嬉しいです。
また、営業メンバーを含めてお客様と一緒に次の施策を考えていけることにもやりがいを感じます。

- 今の職に携わって、苦労したことと、それをどうやって乗り越えたか教えてください!
-
現職に就いた際、広告運用未経験でしたので、覚えることが多く苦労しました。
しかし普段皆さんも利用しているようなSNSの中でも知らない領域において新しく知識を得ることは楽しく、結果も数字で見えるのでやりがいを見出し、頑張ることができました。
- 仕事をしている上で大切にしていることを教えてください!
-
ユーザー目線であることを一番大切にしています。
SNS広告に携わってから、なんでこの広告見たんだろうと感じたり、業務に生かせるような面白い広告は保存することで知見を貯めるようになりました。
またそういった良い広告はメンバーに共有し、次の施策につなげるようにしています。
- 入社前と後のギャップを教えてください!
-
やりたいことを「やりたい!」と言えるし、ちゃんと機会もいただけます。
また東京では役員・上司・同僚関係なく仲が良いので、自分の部署以外の社員からも刺激を受けることが多くあります。
- 自分の強みと弱みを教えてください!
-
強みは周りを客観視できることです。加えてポジティブに何でも楽しめます。
弱みはツメが甘くなってしまうことがあることと語彙力です。
語彙力は広告運用するうえでも必須スキルですので物事を的確に表現する事が出来るように心がけます。
- 社内の雰囲気や周りの人の印象を教えてください。
-
明るく個性の強いメンバーが多くとても楽しいです。
広告運用チームは女性が多いので、とても華やかですし、みんなで協力しあえる環境なので、雰囲気は良いと思います。

- 成長できる環境だとおもいますか。どうしてそう思いますか?
-
先述していますがやりたいことにチャレンジさせてもらえる環境があるので、自分次第ではとても成長できる環境だと思います。
自分ももともと事務として入社しましたが、今では広告運用を任せてもらえるようになりましたし、自身のやりたいことをとことんやって成長するのが良いと思います。
- PSでしてみたい、やってみたいことを教えてください!
-
自社サービスを作りたいと思います。
様々な部署にそれぞれのノウハウがありますので、それを生かして、何か新しいモノが作れると考えています。
仲が良いだけでなく、仕事においても部署間での連携を強化していけたらいいと思います。
- 今後のキャリアビジョンを教えてください!
-
今は広告運用がメインですが、将来的にはWebマーケティング全体を扱えるようになりたいです。
私に限らず、東京で広告運用を行っているメンバーみんながそうなっていけるような環境や指針を作りたいです。
- 就活中の学生にメッセージ
- 「やってみたい!」と思う気持ちが大事だと思うので、やってみたいことにたくさんチャレンジしてください。
初めからやりたいことがなくても、業務の中で見つけて行く人もいますし、自分のペースで見つけていけば良いと思います。