仕事の流れ
プログラマー ⇒ システムエンジニアとしての仕事内容です。
◎仕事の進め方
- ・開発規模はプロジェクトで異なり3〜15名程。仙台拠点だけでなく、沖縄・東京・ベトナムやパートナー企業様で構成され、遠隔でコミュニケーションをとりながら進めます。
- ・チームは、プログラマー・システムエンジニア・ディレクター・プロジェクトマネージャーのポジションの方で構成されています。
- ・企画 ⇒ 要件定義 ⇒ 基本設計 ⇒ 詳細設計 ⇒ 実装 ⇒ テスト ⇒ レビュー ⇒ リリース ⇒ 運用までをワンストップで担当します。
◎具体的な役割
- ・担当サービスの新規、または既存機能の要件定義・設計 ・実装・テスト・レビュー・リリースの実施
- ・サービスレベル向上、進行中に発生した問題・課題の解決、改善に向けたアクション
- ・小規模のチームマネジメント及びお客さまとの折衝
◎配属案件について
- ・クルマ情報メディア「グーネット」をはじめとする、プロトグループのプロダクトやお客さまの事業活動を支えるシステム管理案件
- ・自社SaaS(ラクネコ等)開発案件
- ・お客さまのビジネスを加速させる新規開発案件
<当社で利用している技術(一部)>
PHP / Python / Golang / TypeScript / JavaScript / Laravel / Angular / React / Node.js / Oracle/ MySQL / PostgreSQL / Linux / Docker / AWS

やりがい
ITを手段に、お客さまと何度もコミュニケーションを重ね、プロジェクトを完遂出来たとき多くのやりがいが感じられます。
- ◎みるみると知識や技術が身につく楽しさ
- ◎自身の役割を理解しチームと協働で達成を目指す一体感
- ◎お客さまのビジネスを加速させる難しさと達成感
大変なこと
やりがいに繋がる部分です。お客さまの顔を浮かべながら各社員がアップデート中です!
- ◎技術力やビジネスセンスを磨くためインプット&アウトプットを繰り返すこと
- ◎成果にこだわりプロジェクトを推進すること
キャリアプラン
- ◎勤務地は仙台です。地方にいながら、上流工程から実装経験までを着実に積むことができます。
- ◎少数精鋭の拠点のため、20代にも挑戦機会が多くあります!
- ◎キャリアプラン
多岐にわたる開発領域があるから描ける選択肢です。
Webプログラマーからスタートし、システムエンジニアを経て、要望や適正を踏まえ、マネージャー職(PM、PdM、ディレクター)と、専門職(高度ITエンジニア)を目指せます。
教育プラン
◎約6か月の育成プランをご用意し迎え入れています。
- ・4月から、約2.5ヶ月間は社内外で座学研修(ビジネス基礎研修、Java言語、プロジェクト演習)
- ・7月から、年齢の近い先輩社員の元、開発OJTを実施(過去例:社内DX、採用サイト、地域マッチングサイト開発や、学校講師等)
- ・10月から、実案件に配属
◎技術力は重要と捉え、資格取得支援、図書購入、勉強会参加などの機会を適宜設けています。
募集要項
共感できる部分があればOKです!
- ◎自らの成長が社会やお客さまの成長に繋がると信じ、変化し続けられる方
- ◎ITを手段に果たしたいコト(夢)がある方
- ◎ビジネスを通じて関わる方々と協働することにワクワク出来る方
- ◎常に自分がリーダーのつもりで行動する心構えを持って仕事に取り組みたい方
- ◎目標のために集中し行動し続けられる方
2026年度初任給
短大・専門・高専:月給 229,816円
大学:月給 229,816円
大学院:月給 229,816円
※月25時間分の定額時間外勤務手当35,686円および地域手当32,200円含む
正社員